2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

里芋といちごのアイスクリーム

若いお友達に、マンガを借りて読みました。
「にがくてあまい」、食がテーマのマンガですごく面白かったです(^O^)
その中で、タイトルの里芋といちごのアイスクリームを作る場面があり、どんな味だろうと気になりました。
お友達も作って食べたらおいしかったとのこと。
そんなわけで私も作ってみました(^∇^)

里芋は皮を向いて柔らかくなるまで茹でます。水で冷やしたら、フードプロセッサーにかけてなめらかにつぶします。
里芋といちご

そこへいちごを加えてガーッとまぜます。ここで砂糖も加えます。
里芋といちご

こんな風になったところで、バットに取って冷凍します。
里芋といちご

ときどき取り出してかき混ぜたら、おいしいアイスクリームの出来上がりです~
里芋といちごのジェラート

なめらかで少しムチっとしているのに、クセが全くなくて、里芋とは思えません。甘酸っぱくておいし~^ ^
ちなみにガラス器はittalaのカステヘルミのボウルです。

里芋といちごのアイスクリームは「にがくてあまい(3)」のレシピを参考にしました。

フードプロセッサーはクイジナートを愛用しています^^

応援のクリックお願いしますm(._.)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • これ、おいしそうです。
    ねっとりした舌触りが、甘味には向く感じがします。クリーム入ってない分を補ってくれそう。
    むかーし、「ミスター味っ子」で卵を使わないケーキという勝負のお題の時に、主人公が里芋でケーキ作ってました。砂糖を加えた時の味は案外、サツマイモよりもお菓子向きかも・・・・と思います。

  • 華岡紬さん、こんにちは^ ^
    里芋は、色が白くねっとりしてクセがないので、お菓子作りに向いているようですね。パウンドケーキを作ったらおいしそうですね(^O^)
    最近、料理系マンガにはまっていまして、美味しんぼも1巻から少しずつ読んでます。ミスター味っ子も要チェックですね(^∇^)

  • おいしそうですね!シャーベット状ではなくクリーミィに仕上がるのですね?近くに有機野菜を使ったビストロがあるのですが、そこは、全てのデザートに野菜が使われており、先日は、パウンドケーキにごぼうが入ってましたが、美味しかったです、、里芋のタルトなんかも美味しそう・・・!

  • 茶々さん
    こんにちは^ ^
    コメントありがとうございます(^^)
    デザートに野菜が使われているビストロ、いいですね~。
    ごぼう入りパウンドケーキ、私も食べてみたいです(^O^)
    茶々さんのおっしゃる通り、里芋はタルトにしてもよく合いそうですね。バナナを加えたりして(*^^*)

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次