箱根から横浜に帰る時、途中にある「湘南T-SITE」。
蔦屋書店の料理書コーナーが充実しており、日本料理の専門書もたくさんあったので、ついに紙の本を買ってしまいました。
- 日本料理の仕事大観<上>
- 日本料理店のお弁当
- 魯山人の料理王国
紙の本は極力買わないようにしようと思ったのですが、仕事関係の本は少しは現物で持っていたいなと思い、購入に至りました。
特に、「日本料理の仕事大観<上>」は、おもしろくてやめられませんでした。たぶん、関係ない人が読んだら退屈でしょうがないでしょう。でもこの本がおもしろいって感じられる自分が好きです。
「日本料理のお弁当」は、弁当の仕事がカラー写真できれい見られるのと、基本的な仕事が丁寧に解説されていて、勉強になりそうだったので買いました。
「魯山人の料理王国」は、北大路廬山人のうんちくが語られている本なのですが、冒頭からいちいち納得できる内容なのでもっと読みたくなって、しかもkindle化されていないってことで買いました。
どの本も、ボロボロになるまで活用したいと思います。
コメント