食生活– category –
-
夏休みの旅行計画
今年も息子と旅行に行く予定です。恒例の「行ったことのない県に行ってみる」シリーズで、今回は島根県と鳥取県に行くことに決めました。そこでまず最初に押さえたのが、寝台特急「サンライズ出雲」のサンライズツインの切符です。サンライズ出雲は、横浜... -
蛸(たこ)の柔煮と赤酒
友人が「蛸釣りに行く。」と言うので、赤酒を用意して待っていたら、無事、釣ってきてくれたので、少しもらって柔煮にしました。柔煮の蛸は下処理がけっこう大変です。まず、塩もみしてぬめりを落とします。(この時点で造りを引いて生姜醤油で食べたらお... -
TSUKIKOYA 山の上店 再訪
スペシャルティコーヒーの名店TSUKIKOYA に、元お隣さんと再訪しました。先日、息子も連れて行ったので3回目になります。今回、飛び入りで元お隣さんのお友達も来てくださいました。個室風の掘り炬燵のテーブルで、ランチをゆっくり取りながらおしゃべりし... -
低糖質マドレーヌ
作るのが簡単でおいしいからすっかり定番となっているマドレーヌです。低糖質アプリコットソースとカルピスバターをつけて食べたらすごくおいしかったです。糖質を摂らなくても、ここまでおいしく豊かな食生活が送れるなんて…。しみじみと幸せを味わいまし... -
低糖質なお酢、ワインビネガーに注目する
まろやかな酸味と自然な旨味が楽しめるお酢、千鳥酢を長年使ってきました。低糖質の面から見てみると、千鳥酢は米酢で、100gあたりの糖質量が約7.4gあるのですが、もし1食のサラダにドレッシングを大さじ1杯使ったとすると、酢を約5g使い、その糖質量は0.3... -
からすみ入りのぜいたくな低糖質パスタ
休日にくつろいだ気分でふと作ったパスタがすごくおいしかったです。にんにく、唐辛子、たまねぎ、ベーコン、トマト少々のシンプルな具で、仕上げにからすみをたっぷりとかけました。麺は糖質50%OFFの「ポポロスパ カーボフ」を使いましたが、普通の... -
大粒の天然石ブレスレット
性懲りもなく、手作りしてみました。素材は、ラピスラズリ、ストロベリークォーツ、ローズクォーツ、貝 で、伸びるテグスで連結しました。よく通りかかる、横浜駅のダイヤモンド地下街にある、アクセサリーパーツの店で材料を買いました。石の大粒感と微妙... -
コウモリランの様子
最近のコウモリランです。どの葉も一様に大きくなり、バサバサ、ワサワサした感じになり、頼もしさが増しました。存在感を放っています。あんなにちっぽけだった苗が、こんなに大きく育ってくれてうれしいです。励みになります。応援のクリックお願いしま... -
低糖質パウンドケーキ
もはやウチの定番といえる、低糖質パウンドケーキを焼きました。気温が上がってきたから、焼き菓子を作れるのもあと少しです。なぜなら、暑すぎると焼く気も食べる気も全くしなくなるからです。それまで楽しみたいと思います。今日は、アイスコーヒーに合... -
低糖質ココアクッキー
低糖質なココアクッキーを焼きました。材料は、バター、パルスイートゼロ顆粒、卵、アーモンドパウダー、大豆粉、小麦ふすま粉、ココナッツファイン です。木工教室の量り売りでゲットした端材で、生地を一定の厚さに延ばせるようになりました。焼き上がり...