ウイスキー– category –
-
低糖質ベイクドチーズケーキとウィスキーさんぽ
もはや我が家の定番となった、低糖質ベイクドチーズケーキ、また焼きました。 レシピはこちらをご参照ください。 こんなにおいしいのに、一切れの糖質量がたったの1.2グラムだなんて。 ふつうの高糖質のケーキはちょっとね・・・。という気分です。 糖質制... -
ラフロイグ 10年
ラフロイグはスコットランドはアイラ島のシングルモルトです。ピーテッドモルトを使い、バーボン樽で熟成されます。ストレートで飲んでみると、まず強烈なスモーク香がして後味がすごく残ります。そして、バーボン樽ならではのひかえめな甘さがそっと忍び... -
イチローズモルト D.D ダブルディスティラリーズ
イチローズモルトは、日本は埼玉県秩父市にある、ベンチャーウィスキー社のモルトです。ダブルディスティラリーズ(2つの蒸留所)とは、秩父蒸留所のモルトと、ベンチャーウィスキー創業者の祖父がかつて営んでいた羽生蒸留所のモルトとをヴァッティングし... -
ボウモア 18年
ボウモアは、スコットランドはアイラ島のシングルモルトです。ピートあり麦芽を使い、バーボン樽とシェリー樽で熟成されます。アイラモルトは、お友達が愛飲していることもあって、バーに連れて行ってもらうと、好きなだけ飲ませてもらえるから、これまで... -
ダルウィニーと焼き芋
先日レビューしました、ダルウィニー15年。 最初はあんまりピンとこなかったけど、飲み進めていくうちに、そのふんわりしたやさしい感じがすごく気に入ってしまい、リピート確定となりました。 飲みやすさの要因としては、リフィル樽(バーボン熟成後、ウ... -
ダルウィニー15年
ダルウィニーは、スコットランドはハイランド地方のシングルモルトです。バーボン樽のリフィルを使って熟成しています。ストレートは、微妙ですが、お酢みたいな酸味のあるもっさりとした香りがしました。飲んでみると、バナナのようなほっこりするような... -
スキャパ スキレン
スキャパ スキレン は、スコットランドはアイランズのシングルモルトです。バーボン樽で熟成されます。有名なブレンデッドモルトウィスキー、「バランタイン」のキーモルトのひとつとしても知られています。ストレートで飲んでみると、ピリピリしたドライ... -
スプリングバンク ヘーゼルバーン 10年
お友達のオススメということで、スプリングバンク ヘーゼルバーン10年を買いました。スプリングバンクは、スコットランド キャンベルタウンのシングルモルトです。かつて生産していたヘーゼルバーン蒸留所の名前を冠したこのエディションは、ノンピート麦... -
クラガンモア 12年
クラガンモアは、スコットランド スペイサイドのシングルモルトです。バーボン樽で熟成され、ピーテッドモルトを使わないタイプのウィスキーです。ストレートで飲むと、ピリピリとした刺激とともに、青リンゴやハーブのような... -
モートラック 16年
スコットランド スペイサイド地方のシングルモルトです。ヨーロピアンオーク樽で熟成されます。(画像左がモートラック 16年)ストレートはかなり濃厚で、甘さの中にスパイシーなキレがありました。少し加水すると、かなり飲みやすくなり、落ち葉が積もっ...