お友達のオススメということで、スプリングバンク ヘーゼルバーン10年を買いました。
スプリングバンクは、スコットランド キャンベルタウンのシングルモルトです。
かつて生産していたヘーゼルバーン蒸留所の名前を冠したこのエディションは、ノンピート麦芽を使い、全てバーボン樽で熟成しています。
ちなみに、ヘーゼルバーン蒸留所と言えば、ニッカウヰスキーの創業者 竹鶴政孝(マッサン)が学んだ所です。朝ドラを観ていた私としては、それだけで?グッときます。
さて、ストレートで飲んでみると、バナナや青リンゴのようなエステル香がして、ピリッとしたスパイシーな刺激と、スモーク香、ほんのりとした甘さと醤油のようなうまみが感じられました。
ロックに少しだけ加水すると、甘さは後退し、スパイシーな中にうまみとスモークが感じられました。加水は、余計な甘さを感じたくない時、食中などに良いのではと思いました。
基本的には、ロックやストレートで濃いまま飲むとその個性が活かされるのではと思いました。
励みになります。
コメント