ウイスキー– category –
-
カリラ 12年
カリラは、スコットランドはアイラ島のシングルモルトウィスキーです。ピートで焚いた麦芽を使い、バーボン樽で熟成されます。ストレートで飲んでみると、スモーキーな味がしっかりと感じられました。ロックで飲むと、バーボン樽由来の穏やかな甘さが感じ... -
エドラダワー 10年
エドラダワーは、スコットランドはハイランド地方のシングルモルトウィスキーです。ピートなし麦芽を使い、バーボン、ポート、マルサラ、マディラ、シャルドネ、ボルドー、シェリーなどの様々な樽を使って熟成します。ストレートで飲んでみると、尖った感... -
お誕生日の贈り物
お友達から、お誕生日にバカラのタンブラーを贈られました。 シングルモルトウィスキーをよく飲むのに、普通のガラスコップを使っていました。そのコップは、薄手で軽いこだわりのもので、気に入って使っていました。が、さすがに不憫に思えたらしく 笑、... -
バルヴェニー ダブルウッド 12年
バルヴェニーはスコットランドはスペイサイドのシングルモルトです。バルヴェニー蒸留所は有名なグレンフィデック蒸留所の姉妹分として設立されました。ダブルウッド 12年は、ピートで焚いた麦芽を使い、バーボン樽で熟成したのちに、シェリー樽に詰め替え... -
タリスカー10年
タリスカーはスコットランドはアイランズ(スカイ島)のシングルモルトです。樽は長期間使用した北米産のオーク樽を使っています。 ストレートで飲むと、ピリッとした刺激とともにしっかりしたピートの香りがまず鼻を抜け、心地よい甘さと青リンゴの香りが... -
アイル・オブ・ジュラ 10年
ジュラはスコットランドはアイランズ(ジュラ島)のシングルモルトウィスキーです。ストレートで飲むと、バーボン樽由来のすっきりとした甘さが印象に残りました。わずかに加水すると、森の中を散歩しているような爽快感、フルーティーな香りが広がり、す... -
キルホーマン マキヤーベイ
キルホーマンはスコットランドはアイラ島のシングルモルトです。キルホーマン蒸留所は、2005年に操業を開始しました。マキヤーベイは樽熟成の期間が3~5年の若い原酒が使われています。ストレートで飲んでみると、アルコールのピリッとした刺激とともに、... -
竹鶴ピュアモルト
いつもはスコッチを中心にシングルモルトしか飲まないのですが、ウィスキー散歩をしていたらちょっと珍しいヴァッテドモルトを手に入れたのでレビューします。 ニッカウヰスキーの「竹鶴ピュアモルト」(※NA, ノンエイジ)です。私にとっては初めてのニッ... -
マッカラン 12年 トリプルカスク
マッカランは言わずと知れた、スコットランドのスペイサイドのシングルモルトです。スタンダードのマッカランはシェリー樽のみの熟成なのですが、今回買ったのは、3種類の樽(カスク)を使って熟成し、ヴァッティングしたものです。その樽というのが、ヨー... -
アランモルト 10年
アランモルトは、スコットランドはアイランズのシングルモルトです。 主にホワイトオークの新樽で熟成されます。 ストレートで飲んでみると、アルコール度数が46度あるせいか、ピリッとした刺激が感じられましたが、さりげない甘さとともに、ココナッツや...