kitchen_obake– Author –
-
時短家事
お風呂用 ステンレスの排水口ゴミ受け
排水口の受け方を工夫すると生活が楽になります。 洗面台の排水口については以前記事にしました。 今回はお風呂の排水口について記事にします。 新居のお風呂の排水口は、網が粗くて髪の毛が全部流れていってしまいます(上の画像右下)。そこで、100円シ... -
おいしいお店
湯河原 ランブルのバウムクーヘン
先日、湯河原に行った時、洋菓子のおいしいお店に行きました。 Rumble ランブル と言うお店です。 ここのロールケーキをいただいたことがあるのですが、すごくおいしかったです。 今回は、バウムクーヘンを買ってみました。 ごくごく薄くきめ細かい層でで... -
引越し
改めて、引越しを振り返る
先月の引越し(横浜市から小田原市へ)を改めて振り返ってみました。 私流の引越しのやり方、結論引越し屋さんのレビュー今後の生活で変えていきたいこと 1. 私流の引越しのやり方、結論 前回の引越しでは、ものが少ないと、生活に必要なものばかりで事前... -
「超」節約
メルカリ出品
箱根の寮で使っていた家電や道具、息子の使わなくなったゲーム機 などをメルカリに出品したところ、ほとんどが売れてしまいました。 使っていない洋室、ここにはメルカリ出品待ちの荷物を置いていましたが、ほとんど片付いてしまいました。 <ビフォー> ... -
時短家事
プラダンで洗濯機パンカバーをDIYしました。
以前、プラダンで風呂ふたをDIYした記事を書きましたが、これが好評で。 もちろん今でも愛用しています。どこに引越しても大体ピッタリはまるので、薄いし軽いし、私には絶対必要なものです。 今回も、プラダンで久しぶりにDIYしてみました。どこかって、... -
キッチンツール
キッチンの工夫~スポンジ・たわし置き
引越しで、色んなキッチンを経験してきて、キッチングッズの定番がだんだんとわかってきました。 その中で、スポンジやたわしの置き場所も、シンクのコーナーに三角形の形であるのが使いやすいと感じています。 上の記事では、「決定版」ということで、プ... -
おいしいお店
湯河原 ゑふや本店のきび餅
小田原から車で30分の湯河原に遊びに行きました。 ゑふや(えふや)という和菓子店に行きました。 評判のきび餅と温泉まんじゅうを買い求めました。 家に帰って食べてみたところ、ほわんほわんの食感にきなこが香ばしくて、あっという間に全部食べてしまい... -
おいしいお店
湯河原 ブレッド&サーカス BREAD&CIRCUS
これまでずっと行ってみたかった湯河原。 勝手に遠いと決めつけていたけど実は、小田原から湯河原までは、車で30分くらいとすごく近いことがわかりました。そこで、先日お友達が遊びに来た時に行ってみました。 湯河原といえばブレッド&サーカス。すごく... -
排出物削減
手作り廃油石けん のプレゼント
石けん作りが趣味のお友達が、私の家で出た廃油(揚げ油)を使って石けんを作ってくれました。これまで捨てるしかないと思っていた廃油からこんなにもしっかりとした石けんが作れるなんてすごく驚きでした。 これは、そのお友達から寄せられた石けん作りの... -
おいしいお店
銀座 菊廼舎の冨貴寄(ふきよせ)
先日、お誕生日に銀座でランチをしたついでに、菊廼舎さんに立ち寄って「ふきよせ」を買って帰りました。 各種ありましたが、「夏色缶」というのを買って帰りました。 家で開けてみると、この通り、色とりどりの小さな焼菓子・豆菓子・砂糖菓子が詰め込ま...