2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

真夏を乗り切る工夫・5選

真夏を快適に乗り切る、自分なりの工夫を5つ挙げてみました。

  1. 脇汗対策をする
  2. 強力制汗剤の「オドレミン」を使うと、いつでも脇の下がサラサラになって、暑くても快適になります。
    →「強力制汗剤「オドレミン」で夏を快適に!

    無印良品の小さなスプレーボトルに詰め替えて使いやすく(^^)

    〈ビフォー〉

    image

    〈アフター〉

    image
  3. かき氷を食べる。
  4. 電動かき氷機「アイスロボ」でラクラクかき氷を作ります。ちなみに梅シロップは自家製です。

    image

    これを食べるだけで、スッキリ涼しくなります。

  5. 寝具はガーゼケットを使う。
  6. 寝具は、ダブルサイズのガーゼケットを使ってます。6重織ガーゼで暑くも寒くもなくすごく快適です。

    image
  7. 扇風機を活用する
  8. 暑くなってきましたが、私は真夏でもエアコンをつけません。どうしても暑い場合は扇風機を使います。

    扇風機
  9. 暑さに強い身体づくりをする
  10. エアコン不要の生活をずっと続けています。しかし数年前はむしろ暑がりでエアコンもガンガン効かせて、家族から逆に苦情がくるくらいでした。

    どうして平気なのか?
    それは数年にわたるマラソントレーニングが奏功しています。

    前職で昼休みに、炎天下で5km走をしてました。ハンパなく暑く大汗をかきました。

    最初は気持ち悪かったですが、いつのまにか、運動しない状態で室内にいるくらいでは、全然暑く感じられなくなりました。

    逆に冷房が寒く感じられるようになってきました。そこで思い切ってエアコンを消してみました。全然平気でした。それで今に至ります。

    現状は、マラソントレーニングしてませんが、暑さが平気なのはずっと続いてます。

    ランニングなど、大汗をかくトレーニングを何年か続けるととエアコンいらずの身体が手に入りますよ!

ご参考になれば幸いです!

オドレミン

アイスロボ

6重織ガーゼケット ダブルサイズは貴重です

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ブログ更新リクエストしたくせにコメント遅くごめんなさい!待ってました~。いつも面白い記事をありがとうございます(^_^)
    まさか、ランニングの効果がそんなとこにあるとは!面白いですねー。アイスロボも「同期ちゃん」と欲しいなぁと話題にしてたとこです☆

  • ちょっこさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます(^^)
    短い夏休みでしたが、背中が痛くなるくらいいっぱい寝て元気になりました!
    また鋭意更新していきますので、お付き合い下さい!
    アイスロボは軽くてコンパクトで楽ちんなのでオススメですよ(^^)

ちょっこ へ返信する コメントをキャンセル

目次