食生活– category –
-
健康診断のHbA1cに現れた糖質制限の結果
7月に受けた会社の健康診断の結果が返ってきました。 2013年から少しずつ糖質制限を進めてきましたが、特に今年4月、インフルエンザにかかってから、スーパー糖質制限生活をしてきました。 その結果、1年前より体重はさらに1kg減っており、血圧、総コレス... -
夏休みの過ごし方
私の6日間の夏休みが終わりました。 1,2日目 旅行に行きました。 →「伊豆シュノーケル旅行」 とにかくシュノーケリングに集中し、それ以外は極力省いてシンプルな旅程にしました。 帰ってきた夜に洗濯物や水着は全部洗濯して干し、旅行の片付けを翌日に持... -
パッションフルーツソースでかき氷など
近所のカルディにて、パッションフルーツソースを見つけたので買いました。 早速、アイスロボでかき氷を作ってかけて食べたり・・・。 ヨーグルトにかけて食べたりして愛用しております。 真夏でもエアコンなしの生活をしておりますが、さすがに暑いときは... -
【板前あるある】メモ、ペン、印鑑
私は日本料理の板前です。ホテルのレストランに勤めています。その職場で必ず携帯するのが、下記の文房具類です。試行錯誤してこれが私にとってベストです。 社員証入りネックストラップロッカーの鍵印鑑メモ帳(リールカラビナ付)油性ペン3色ボールペン... -
私がなぜ糖質制限するようになったのか
世間では糖質制限ブームがすっかり定着し、世の中の人々に広く知られるようになってきました。 私は2012年に初めて糖質制限を知り、実践し始めましたのですごく嬉しいというか、「こんなよい方法が広まらないなんてウソだよなあ。」という心境です。 当ブ... -
ルミネカード10%OFFの成城石井で買ったもの
先日、ルミネカード10%OFFになったので、ルミネに入っている成城石井に買い物に行きました。 買ったものをご紹介します。(画像奥の列左より) 千鳥酢六調子鳥飼 3月の九州旅行以来、球磨焼酎にはまってます。米を原料として日本酒のような良い風味なのに... -
いちごジャム
ゴールデンウィーク恒例の仕込み、いちごジャムです。 ゴールデンウィーク前後には、露地栽培の小粒の安いいちごがたくさん出回ります。それをスーパーに見回りに行くのが毎年恒例です。 いちごジャムのレシピはこちらの記事をご参照下さい。 →「いちごジ... -
インフルエンザB型罹患
久しぶりの更新となります。 先日、インフルエンザB型に感染してしまい、自宅療養中です。 体調がイマイチだなーと思っていた数日前、帰宅途上でぞくっと寒気がしました。 「あ、風邪引いたかも。」と思って帰宅してすぐ寝たのですが、翌日は37℃台の微熱だ... -
九州縦断旅行の旅装とおみやげ
先日の九州縦断旅行、旅装と持ち物とおみやげについてまとめました。 「九州縦断旅行~1日目」 「九州縦断旅行~2日目」 「九州縦断旅行~3日目」 まず旅装は、こんな感じでした。予報では気温が7~13℃と寒かったので、ウールの服が主体となりました。移動... -
ヒヤシンスが咲きました
ウチのヒヤシンス、球根1個を除き全て開花しました。 あとちょっとで開花しなかった球根は青い花で、ネットショップで残り在庫1個になっていたものでした。 やっぱだめだったか・・・。 ちなみに白いホーローのトレーは、DANSK kobenstyleのオーブンウェア...