kitchen_obake– Author –
-
タンカレーナンバーテン Tanqueray No.TEN
タンカレーはイギリスで作られている伝統的でスタンダードなジンです。ナンバーテンは小型の蒸留器「タイニーテン」を使って作られた少量生産のプレミアムジンになり、ジュニパーベリーなどのボタニカルに加え、生の柑橘類で香り付けをしています。 飲んで... -
ソファカバーの洗濯
愛用のソファ、マレンコのカバーを洗濯しました。 白いカバーは汚れがすごく目立ちます。実はこのカバーは2代目で、この記事によると約7年半前に交換しました。 前の前の家に住んでいた時、今よりだいぶ狭かったので、レイアウト上、ダイニングテーブルと... -
小田原城散歩
連続勤務が続いていますが、仕事が終わった後、お友達が遊びに来てくれたので、駅から小田原城まで散歩しました。 おなかがすいていたので、駅地下の「銀かつ亭田村」で夕食を摂りました。「豆腐かつ煮定食」 田村は本店は強羅にあって行くとすごく混雑し... -
最近の食生活 2022.8.12
勤務先の先輩から、トマトを何キロもいただいたので、トマトソースを作りました。 作ったトマトソースは、茄子とベーコンのパスタにしました。いつものパスタよりもソースに甘みとうま味があってすごくおいしかったです。 息子が食べたいというので、沖サ... -
小田原の五百羅漢
職場でコロナ陽性者が立て続けに出た影響で、公休出勤が続いて辛い中、お友達が遊びに来たので、前から行ってみたかった小田原市の玉宝寺の五百羅漢像を見に行きました。 玉宝寺は伊豆箱根鉄道大雄山線 五百羅漢駅から歩いてすぐのところにあり、寺務所に... -
冷凍庫の整理
燃やせるごみの排出日に、冷凍庫の整理をしました。 冷凍庫のものを全部出し、箱を取り外して洗い、貯めておいた生ごみを取り除き、元に戻しました。 貯めておいた生ごみとは・・・。うちでは、動物性のごみは小袋に入れて冷凍庫に貯めておくのです。動物... -
竹製の歯ブラシとコップ
プラスチック削減を心がけていたら、いつの間にか歯ブラシとコップが竹製になっていました。 竹歯ブラシはmana. organic living のもの。厳密にはブラシ部はBPAフリーのプラスチックですが。 竹コップは、年初に成田山に行った時に、参道の土産物店で買い... -
最近の食生活 2022.8.6
あまりの暑さに食欲が減退していましたが、それじゃダメだとできる限り何か作って食べるようにしていました。 ベーコン、茄子、玉ねぎ、えのきだけ、トマトピューレ で低糖質パスタを作りました。 無性に揚物が食べたくなり、一口ヒレカツを揚げました。 ... -
奈良旅行 その6 中川政七商店 奈良本店
その5からの続きです。 横浜や都内でよく見かける中川政七商店の本店が奈良にあるというので、行ってみました。ちょうど、家で使っている「白雪ふきん」、これも奈良県のものなのですが、表面がほつれてボロボロになってきたので蚊帳織りのふきんが売られ... -
奈良旅行 その5 MIROKU 奈良 by THE SHAREHOTELS
その4からの続きです。 奈良で一泊したホテルは、「MIROKU 奈良 by THE SHAREHOTELS」というところでした。近鉄奈良駅から徒歩10分、世界遺産である興福寺、東大寺、春日大社などへ徒歩でアクセスできて便利そうだったので選びました。 部屋はジュニアスイ...