寒くなって毎日コートを着るようになりました。
ですが、うちの1階にはコートを掛けるフックなんかひとつもありません。
2階に行けば呆れるほど大きなウォークインクローゼットがあるというのに。
そこで、とりあえず2, 3着でもいいから玄関で掛けられるようにしないと、と考えた末に。
靴箱と壁の間にスキマがあったのでそこに突っ張り棒を付けてコート掛けとしました。
突っ張り棒はプラスチック製ではなくステンレス製にすると見た目良しとなります。
スキマの寸法は40cmだったので、こちらの35cm~60cmというのを使いました。
帰宅したら靴を履いたままの状態でコートを脱ぎ、バッグの中身を出し、靴を脱いで家に上がったら洗面所で手洗をして・・・といった流れでスムーズに帰宅後の動作がおこなえるようになり、散らかる要素がなくなりました。
今後は、これとは別に、複数着のコートのきちんとした置き場を1階に作り、天候やコーディネートに応じて選べるようにしたいと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
リンクが変です。
クリックするとAmazonには飛ぶのですが、
何度試しても何故か、
옥수수차äѥ с
上記のハングルの検索結果が表示されます。
>>1
たまきさんこんにちは。
ご指摘ありがとうございます。直しました。
大変助かりました。