2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

中華街に台湾茶とコーヒー豆の買出しへ

とにかく昔から中華街が好きで、何かと用事を作っては立ち寄ってます。
今となっては黒歴史ですが、離婚調停や財産分与請求調停で、石川町の家庭裁判所に通っていた時も、帰りに中華街に立ち寄ることが多かったです。
最近、台湾茶とスペシャルティコーヒー豆を買いに、これまでよりももっと頻繁に行くようになりました。
台湾茶は、関帝廟通りの泰和商事さんで買うことが多いです。
IMG_8364
品揃え豊富だし、何より、お店の方が丁寧に一杯ずつ淹れてくれ、試飲させてくれるんです。
IMG_8365
IMG_8363
南門シルクロードのスペシャルティコーヒーロースター、TSUKIKOYA も特筆すべきお店です。
IMG_8366
こちらも、すべての豆の試飲ができます。
IMG_8367
豆も本当に素晴らしく、横浜ではなかなか買うことのできない、浅煎りで果実味のする味わい深い豆が手に入ります。
IMG_8491
今回買ったものは次の通りです。
  • 阿里山烏龍茶
  • 凍頂烏龍茶
  • ルワンダのナチュラル豆
  • ガテマラのナチュラル豆
  • エチオピアのウォッシュ豆
特に、台湾茶は息子の好物で、冷茶にして楽しんでます。
甘いケーキやお菓子を食べる時、ブラックの浅煎りのコーヒーを少量添えると、息子も飲むようになりました。
親子で、貴重なお茶とコーヒーを味わっています。それらが同時に手に入る中華街は本当に魅力的だと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私も中華街に行きたくなりました!
    味覚もバランスよく育てられると、人生豊かになりますね。息子さん、うらやましいぞ!

  • @スズキさん、こんばんは!
    ぜひぜひ、中華街にいらして下さい。
    次回のオフ会は中華街かなって考えてます!

スズキ へ返信する コメントをキャンセル

目次