久しぶりにクリームパンが食べたくなったので作った。まず、クレーム・パティシエールを炊いて、菓子パン生地を仕込んだ。フロアタイム(一次発酵)中にりんごをシロップでサッと煮ておいた。
包あんの時、クレーム・パティシエールと煮たりんごをあんベラですくい取って包んだ。形はまん丸で、飾りなくシンプルにした。
りんごは「紅玉」で、らでぃっしゅぼーやで注文したもの。そのまま食べてもきりっとした酸味があって歯ごたえもしっかりしていてとてもおいしかった。
さて、焼き上がったパンを食べてみると、生地がうまく仕込めたみたいですごくふっくら軽くできていた。中のクリームは甘くて濃厚、時々りんごが入っていてほんのり酸味が感じられておいしかった。
コメント
コメント一覧 (5件)
紅玉は注文しないと手に入りませんね。小学校の給食はいつも紅玉だったのに、こんな事になるとは思わなかった…
カスタードとリンゴはサイコ~のペアですね。丸い形が可愛い!
mikiさん
スーパーでは紅玉をみかけないですね。宅配の「らでぃっしゅぼーや」で2キロ注文して使ってみたら美味しかったので追加で1キロ注文しました。先週までで注文受付が終了してしまったので残念です。
パンだけでなくお菓子も作ってみたいですね。
私もクリームパン、大好きです。
特にクレーム・パティシエールが好きです。
とってもふかふかそうですね。
おいしそう~
クリームパン見ると食べたくなります!
私も週末に久々に作ってみようと思います。
ミホさん
クレーム・パティシエール、リライブで散々練習したので、自然に手が動きます(^O^)
敦子さん
クレーム・パティシエールって美味しいですよね。私もたまに思い出しては食べたくなります。