2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

墨繪(すみのえ)のパン

昨日、墨繪(すみのえ)に友人Aと行った。ここはパンの美味しいレストラン(パンの売店もあってにぎわっているほど)。

Aとはコルドン・ブルーのパン講座で知り合い、意気投合して一緒にリライブに行くことになった。私のパン戦友(?)。久々に会ったのですっかり話し込んでしまった。

で、墨繪のパン、初めて食べたけどすごく気に入った。「つぶ麦のパン」っていうのがあって、粗挽きの全粒粉が入っていて噛みしめるとすごく美味しかった。皮はパリッとしているのに中はしっとりふわりで、そのコントラストもすごくいいと思った。

帰りに売店に寄ってたくさん買って帰った。

2007/10/14_1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • パン作りの方々がオススメする
    パン屋って本当においしそうですね。
    先日、辻ファミリー(私の同期)と
    平塚のサンマルクへ行きました。
    チェーン店ですが、焼きたてのパンが
    おいしくてパンばっかり食べてました。
    また、パン屋教えてください。
    (でも、俺ん家から遠いかな・・・)

  • いいライバルですね。
    同じ趣味や目標を持った友は、本当にイイよね。
    今度、『墨繪』行ってみます。
    看板の字体がステキ♪

  • iwakiさん
    こんばんは。私の方こそ未熟者で、パン屋さんをあまり知らないんです。また美味しいパン屋さんがあったら教えて下さいね~
    ミホさん
    学校へ通うと、パンについて意気投合できる友人が作れるので良いですね。

  • 以前、オニオンパンが美味しかった覚えがあります。
    食事もおいしいですか?
    ランチタイムに行ったら、
    おば様方がいっぱい並んでいて
    食事はあきらめたんですよ~

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次