2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

パン・ド・ミ

今週、私は育児休業を終えて職場復帰した。
子供は保育園に預けたのだけど、火曜日にさっそく発熱してお迎えコールが。
そのまま水・木と会社を休む羽目になった。金曜日はオットが交代で休んだ。
ようやく金曜になって子供の熱は下がった。

私も水曜の夜に悪寒がして子供と一緒に寝込んでしまった。
木曜の夕方、ようやく回復したので残り少ない生イーストを使ってパン・ド・ミを焼いた。

小麦粉は「コンチェルト」と「オーベルジュ」を半々で使用した。
1.5斤型、初めて使ったけど1斤に比べて大きいのでビックリした。

このパン・ド・ミ、バターが入ったレシピなのでトーストするとカリッサクッとした歯ごたえですごくおいしかった。

2007/04/14

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (7件)

  • こんばんは、新しいパンをお待ちしておりましたー。
    お子さんが保育園に行き始めて、早速お熱を出したとの事、大変でしたね。
    私もですが、働くお母さんにとって、子供が元気に園や学校に通ってくれることが、何より有難いですよね。
    そんな中で、パンを作るシトラスさんはえらいです。
    私も1,5斤、食べでがあって、大好きです♪
    シトラスさんも、体に気をつけて下さいね。

  • シトラスさん、大変でしたね~
    でも早いうちに保育園の菌(?)にやられておくと、抵抗力がつくので、
    あとがラクかもしれません。
    パンドミ、おいしそうですね~
    最近ホシノで焼くことが多く、
    油脂を入れないパンばかりでしたが、
    やっぱりリッチなパンもおいしいですよね~

  • ポティロンさん
    こんにちは。
    ポティロンさんも働くお母さんでしたか。
    お互い、がんばりましょうね~。
    パンもこれまでのような頻度では焼けませんが、たまには焼きたいと思っています。
    敦子さん
    保育園って恐ろしいところですね
    ウチの子供なんか、1ラウンド秒殺KOって感じでした。
    今後の成長に期待したいと思います。
    イーストパンもいいけど、敦子さんのブログを拝見していると酵母のパンを作りたくなります。

  • T梨です。こんばんは。
    やっと最近我が家にもブロードバンド環境が整い
    シトラスさんのブログを拝見できるようになりました♪
    パンがとても美味しそうでウチのオットは興味シンシンです。
    お子さん、今週は頑張れるといいですね。
    ウチは今週オットがいないので頑張ってもらわないと。。。

  • はじめまして!今春からコルドンのパン基礎講座に通っています。シトラスさんはちょうど修了されたところなんですね。ネット検索しててお見かけし、コルドン通学記録、とっても勉強になりました。今後の授業がますます楽しみです。一日中立ちっぱなし、延長1時間は当たり前のパン講座は、思ったより相当ハードですが、シトラスさんは育休中に通われたご様子。私も頑張らねば。

  • kyokoさん
    こんばんは~。
    ブログをご覧下さり、ありがとうございます。
    ブロードバンド環境が整って良かったですね!
    ウチのまずいパンで良ければまた作って持って行きますよ。旦那様によろしくお伝え下さい。
    子供は今日初めて一日中保育園で過ごすことができました。やった~。
    kyokoさんのところは今週、お一人で大変だと思いますががんばって下さい。
    また遊びに来て下さいね!

  • flourbasketさん
    初めまして。
    コメント下さり、ありがとうございます。
    私は3月末で基礎を修了しました。中級が始まればぜひ申し込みたいと思っています。
    授業はかなりハードだと思いますが、その代わり家でも上手にパンが焼けるようになると思います。がんばって下さい。

ポティロン へ返信する コメントをキャンセル

目次