2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ミニマリストの目覚め

遅ればせながら、冬休み第2弾ということで3連休をとっています。

DSC_4746

ここ数年、余計なものをそぎ落としてすっきり暮らすミニマリストの方々にあこがれを抱くようになりました。

きっかけはこの本です。
→「『年収100万円の豊かな節約生活』を読んで

節約のために好きな料理以外はほとんどそぎ落とした暮らしに衝撃を受け、価値観がかなり変わりました。一方で、いくら節約していても、好きなものを我慢しなくてもよい、という考え方があることを知りました。

それと、前職で、ある時期数年間、長期出張を繰り返していた時期があったのもきっかけのひとつです。

当時、新幹線・寝台特急・飛行機、はたまたフェリーにも乗ったりして、日本全国を飛び回っていた時期がありました。一ヶ月の旅費の精算金額が60万円くらいにのぼったときもありました。

その時に、持ち物を減らすと移動が劇的に楽になる経験をしました。そして、本当に必要なものって実は少ないと気付きました。

この本でもそういった身軽さについて書かれており参考になりました。
→「『LIFE PACKING』を読んで

その後、結婚や出産、子育てを経て、自分自身の生き方を改め、好きな料理の仕事に転職を果たしました。漸く一日の大半を好きなことに没頭する暮らしになった途端、物欲が激減しました。

それで知ったのが、自分の人生が思い通りに行かないストレスなんかが物欲に表れるのかなと。好きじゃない仕事で鬱屈して買い物しまくる人生よりも、好きな仕事をして満足して買わない人生の方がいいなと思いました。

そんななかでふと見つけたミニマリストの方々のブログにはまってしまいました。夜、布団の中で一気読みするくらい!
→「物を持たないミニマリスト
→「10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

どんなに素敵なお宅に住み、華麗な暮らしを披露なさっているブロガーさんよりも、上記ミニマリストさんのブログの方が私はずっとずっとワクワクしました!

遅ればせながら、私もこんな暮らしがしたかったんだ!と、やっと気づきました。

既に、そういったミニマリスト的な試みも少しずつ始めているつもりですが…。まだまだです!
→「固定電話をやめました
→「お財布の中身~ポイントカードなんかいらない
→「スキンケアにお金を使いません
→「ヘアケアにもお金を使いません
→「半年間に買った服は3枚だけでした
→「歯磨き粉は使いません
→「湯シャンのススメ~マイペースに
→「本棚を捨ててこれからはevernote, kindle, 図書館を活用します!
→「メンテナンス最小限の身体で身軽に生きる

ミニマリストの方々に比べたら、私なんて全くの素人で凡人ですが、これから少しずつそういった生き方にシフトして行きたいと思います(^^)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次