この前焼いたパンです。
粉はメゾンカイザートラディショナル60%, グリストミル40%, 酵母はホシノぶどう酵母を使いました。
給水は70%くらいです。
1次発酵は野菜室で冷蔵発酵させました。
24時間後、ぬるま湯で湯煎して18℃くらいまで温度を上げてから成形し、室温にて40分ほど2次発酵をしました。
もりもり膨らんですごくなってしまいました。
今回、いつもよりオーブンの温度を高くして240℃で焼いてみました。
焼き色が濃くついていますが、よく火が通っていておいしかったです。
この前焼いたパンです。
粉はメゾンカイザートラディショナル60%, グリストミル40%, 酵母はホシノぶどう酵母を使いました。
給水は70%くらいです。
1次発酵は野菜室で冷蔵発酵させました。
24時間後、ぬるま湯で湯煎して18℃くらいまで温度を上げてから成形し、室温にて40分ほど2次発酵をしました。
もりもり膨らんですごくなってしまいました。
今回、いつもよりオーブンの温度を高くして240℃で焼いてみました。
焼き色が濃くついていますが、よく火が通っていておいしかったです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント