先日、無事、引越しを済ませました。
引越し当日は午後からの予定だったのですが、朝7時頃には電気が止まってしまい、何もやることがないのでせっせと荷造りをしていました。
調味料のびんだけでこんなにありました。慎ましく生きていたつもりが、こんなにたくさんのびんを抱え込んでいたのでした。反省。
10時頃、引越し屋さんから電話があって、前倒しで11時過ぎにスタートするとのことで、急いで荷造りを終わらせました。結局14時くらいにはすべての引越し作業が終わりました。
新居の様子です。新居は床や扉がダークブラウンなので、これまでと雰囲気が変わりましたが、それはそれで気に入りました。
リビング。
TVコーナー。
ダイニング。
キッチン。
まだごちゃごちゃしていて動線も定まっていませんが、静かな環境ですごく心地が良いです。
一番気に入っているのは、意外と、敷地内に駐車場があること。以前はエレベーターで1階まで降りて、別に借りた駐車場まで1分弱ですが歩いて行かなければなりませんでした。これがすごく面倒で、通勤以外に車を乗ることはほとんどありませんでした。
じっくりと生活を整えていきたいです。
今後のスケジュールですが、まずプロパンガスを都市ガスに替える工事をします。その際にガスコンロを新しいものに交換する予定です。
1Fの壁紙の汚れ(たばこのヤニ)がひどいので張り替えを検討しています。
ソファー(arflexのマレンコ)のカバーが古びてきたので新しいものに替えるつもりです。
キッチン、ダイニング、リビング の窓にスクリーンを取付ける予定です。窓周りは今回、デザインも機能も一番こだわってみたい点です。
それが一段落したら、1階に物干し場を作りたいです。
簡単に言いましたが、どれも非常に出費がかさむので、よく検討して慎重に進めていきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント