2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

LIFE PACKING 2020 を読んで

先月末に、AmazonのKindle Unlimited 3か月分が99円とセールになっていたので申し込み、いろんな本を読んでいます。ちょうど発売されたばかりの高城剛さんの「LIFE PACKING 2020」をおもしろく読みました。

「LIFE PACKING 2020」は、高城さんの3冊目のシリーズです。私は、約8年前に、最初の「LIFE PACKING」を読んでから、高城さんのファンになりました。

かつて、高城さんの斬新な考えに影響されて、取り入れたものが色々あります。それは、DUVETICA のダウンや、SONY のスタジオモニターイヤホン MDR-EX800ST などです。

それだけではありません。SIMフリーのiPhoneを買い、MVNO (仮想移動体通信事業者)のSIMカードや世界各国のSIMカードを着せ替えするように入れ替える使い方も初めて知り、7年前から携帯キャリアをMVNOに変えました。当時はそんなことしている人いなかったです。今でこそ楽天モバイル2980円とか言って騒いでますが、私は高城さんのおかげで7年前からスマホ代が月々1600円でした。7年間の通信費の節約額たるやものすごいことになりました。

最新の「LIFE PACKING 2020」を読んでみたら、高城さんはグルテンフリーになり、Freestyle リブレ という、血糖測定装置のセンサーを身体に貼り付け、常時血糖値を測定し、高血糖スパイク(血糖値の急激な上昇)が起こらないように気をつけ、ほとんど低糖質な生活を送っていることがわかり、参考になりました。

そのほかにも、御嶽百草とか、メラトニンサプリとか、ソーラーパネルとか、防虫服とか、ソーラークッカーとか、参考にしたいものがたくさんありました。高城さんのプライベートブランドである、NEXTRAVELER TOOLS の、着るカバンとか、Tシャツとか、ダウンジャケットも気になりました。

そして、「○○○ひとつで飛行機に乗ったら怪しまれた話」「高城さんの考える、税関の通りが良い服」「税関で爆弾と間違われた○○○○○」などのエピソードに爆笑してしまいました。

自身のパラダイムシフトを望んでいる方、世間常識とは全然違う考え方に触れたい方は是非読んでみてください。これを読む前と読んだ後では人間が変わるっていうくらい、衝撃的です。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次