-
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット
昨日焼いたパンです。 粉は「春よ恋」と「南部小麦」と石臼挽き全粒粉を、酵母はホシノを使いました。 給水は70%くらいです。 最近、ホシノの生地の水分量が多いせいか、成形に苦労してます。 パンマットの上で乾ホイロするんですけど、マットに生地がくっついてしまう... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ イングリッシュマフィン
この前焼いたパンです。 粉は「春よ恋」、酵母はホシノを使いました。 朝9時に仕込んだ生地が、8時間たった5時にも上がらなくて結局夜8時頃までかかりました。その後、分割・成形・ホイロをしたので、焼き上がりが10時過ぎになりました。 たいてい夜9時半頃には子供を... -
お買い物
砥部 梅山窯 その4
続きです・・・。 B級品のコーナーもすごく広いです。うわー。他のお客さんも夢中になって探してます。 私は子供用のマグが欲しかったので、この中からひとつ選びました。とってもかわいいです。息子も気に入ってくれて、うれしかったです。 そして、A級品のなかから買... -
お買い物
砥部 梅山窯 その3
再び、続きです・・・。 こちらのコーナーは、そば猪口やお茶碗がたくさん並んでいます。以前ここで買ったときにはどれにしようかすっごく悩んだ記憶があります。 このポットすっごくかわいいです。欲しいかも・・・。何か、どこかでみたことあるような形なんですよね。ち... -
お買い物
砥部 梅山窯 その2
続きです。 昔の登り窯です。今は電気炉を使ってます。 工場内も好きなように入って見学できるのでとても楽しいですよ。 (でも絵付け室には入れなくなってました。絵付けはすごい神経を使うから後ろからじーっと見られたらダメみたいです。) 工場の隣にある直売... -
お買い物
砥部 梅山窯 その1
金曜日、会社の送別会のため愛媛に行ってきました。 往復は飛行機にして、ちょうどマイルがたまっていたのでそれを使いました。 送別会は夜からなので日帰りできず、その日は松山で一泊することにしました。 しかし特典航空券だと、妙な時間のフライトしか... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は「タイプER」と「南部小麦」と石臼挽き全粒粉で、酵母はホシノを使いました。 最近、だんだん仕込量が多くなってきました。生地量900gくらいにしています。 大き目のカンパーニュを2つ一度に焼ける量です。 今回気をつけたことは、中... -
お買い物
スープボウル
この前自由が丘に行ったとき、スープボウルを買いました。「KEYUKA」にてひとつ945円でした。 直径12cmとちょうど良い大きさで、セールだったので家族の分だけ3つ買いました。 スープを良く作って食べるので重宝しそうです。 -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット&ブール
はい、またバゲットとブールです。 今回は仕込量を増やして、粉500g仕込みです。 水は70%、ホシノ酵母、粉はタイプER+石臼挽き全粒粉です。 一見うまくいってそうに見えますが、大失敗です。 今回、いつも使っているスリップピールや銅板に載せきれない量かなと思っ... -
おいしいお店
自由が丘
高校大学時代の友人と久々に自由が丘で会いました。 友人のお薦めの洋食屋さんでランチしました。 ボルシチとか、チキンソテーとか、丁寧に作ってあってとてもおいしかったです。 食後には私のお薦めの「モンサンクレール」へ行きました。 カフェスペースが混んで...