-
├ ホシノ酵母パン
ホシノ レーズンパン
この前焼いたパンです。 粉は「ウーヴリエ」、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は65%くらいです。 レーズンはあらかじめぬるま湯で洗ってかるーくふやかして水を拭き取っておきます。 捏ね上がった生地に混ぜ込みます。 平日に仕込んだので、一晩冷... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「ウーヴリエ」+石臼挽き全粒粉+ライ麦粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は65%くらいで、生地は南部小麦よりもずーっと扱いやすかったです。 フロアタイム27℃8時間、分割成形後、乾ホイロ30分。 しかしまたも窯伸びし... -
インテリア
洗濯物入れ
洗濯物入れ、以前の住まいで使っていたものは今の住まいでは使い勝手が悪いです。 洗面所が狭い上に、ドアが内開きになっていて、洗濯物入れに当たるのです。 洗濯物入れも、毎日洗濯する現状からすると大きすぎます。 子供がいなかったときには週に2回しか洗濯し... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ フルーツ&ナッツ入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は「南部小麦」+石臼挽き全粒粉+ライ麦粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 中にはレーズン、アプリコット、オレンジピール、アーモンドが鬼のように入っています。 一次発酵には12時間くらいかけました。ナッツやフルーツがぎ... -
お買い物
FIGGJOフィッギオ マグ
少し前に買ったマグです。 形がおもしろかったので、ついつい衝動買いしてしまいました。 お茶などを入れて飲もうとすると、「チャポン」と変な音がするので、吹き出しそうになります。 -
├ パンづくりの道具
発酵器(ホイロ)
冬が終わって春が来て、発酵器もそろそろ不要な季節となりました。 昨年から今年にかけて本当に活躍しました。 特に、冬にホシノ酵母でパンを焼くときには大変重宝しました。 ホシノ酵母は、27℃以上でないとぜーんぜーん発酵しないからです。 他にも、バターをポマ... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ ライバゲット
この前焼いたパンです。 粉は南部小麦にライ麦粉を10%, 酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は62%です(前回と同じで進歩なし)。 27℃で一晩フロアタイムを取りました。 最近、室温がほぼフロアタイムの温度と一致するようになり、快適です。 ホシノの... -
インテリア
ベッドのヘッドボード
某印のベッド、シンプルすぎてランプや電話を手元に置けなくて困っていました。 そこで、ボード部分に板を継ぎ足して置き場をつくることにしました。 考えたのは私で、作業はオットがやりました。 細長い板を2枚継ぎ合わせて、L字金具でベッドにガシッと取り付け... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ バゲット
この前バゲットを焼きました。 粉は「南部小麦」+石臼挽き全粒粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 岩手県産強力粉南部小麦(テリヤ特号)2.5kg ホシノでうまくバゲットが焼けないので今回は給水を62%くらいと少なくして、初心に戻ることにしました。... -
├ ホシノ酵母パン
ホシノ イングリッシュマフィン
この前焼いたパンです。 粉は「春よ恋」と石臼挽き全粒粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 北海道産強力粉(春よ恋)2.5kg イングリッシュマフィンは本来はザクザクした食感のパンなのですが、口溶けをよくするため、食パンの配合をアレンジして作っ...