この前焼いたパンです。
粉は「タイプER」と「南部小麦」と石臼挽き全粒粉で、酵母はホシノを使いました。
最近、だんだん仕込量が多くなってきました。生地量900gくらいにしています。
大き目のカンパーニュを2つ一度に焼ける量です。
今回気をつけたことは、中までじっくり火が通るように焼き時間を40分くらいとったことです。焼き時間が長いと表面がかなり色づくので打ち粉もたっぷり振っておきました。
焼きあがって冷めた後、打ち粉をブラシで払い落とします。このとき、バヌトンでつけた模様は残るから心配無用です。
スライスしてトーストして食べたらすごく軽い食感でおいしかったです。
コメント