はい、またバゲットとブールです。
今回は仕込量を増やして、粉500g仕込みです。
水は70%、ホシノ酵母、粉はタイプER+石臼挽き全粒粉です。
一見うまくいってそうに見えますが、大失敗です。
今回、いつも使っているスリップピールや銅板に載せきれない量かなと思ってアルタイトの天板(8枚取)を使いました。普段はクッキーなどの焼き菓子に使っているものです。
この天板、安かったせいか熱が入ると残留応力のせいでベコッとねじれたようになってしまいます。
案の定、石床と天板の間に数cmのスキマが発生してパンがぜーんぜーん窯伸しませんでした。このパンたちはいつもの大きさの8割くらいしか膨らみませんでした。
残念。
でもスリップピールや銅板がいかに大事だったか分かるいい機会となりました。
コメント