食生活– category –
-
1日1料理~こまめ家事の実践
遅番の日には、朝起きて1品程度の料理をしたり、お掃除をしたり、家計簿をつけたりと、家事の時間を必ず作るようにしています。今日は、チャンプルーを作りました。朝ごはんは、作りたてのチャンプルーとローストビーフのサラダを食べました。すごくおいし... -
Feedly~ブログ購読アプリ
ずっと愛用しているアプリです。 blogのアドレスを登録すると、新着記事のみをFeedという形式で購読できます。画面はこんな感じです。お気に入りのblogをチェックしに行っても、必ずしも更新されているとは限りません。Feedlyだとお気に入りのblogの... -
COFFEE ROASTER
久しぶりに、スペシャルティコーヒーロースターに行きました。自分の休みと店休日とがかさなり、なかなか豆が買いに行けず、豆を切らしてしまい、辛かったです。丁度、焙煎してるところでした。エチオピア イルガチェフェ、グァテマラなどの豆を少し... -
Mazzer のお引越し
ウチのコーヒーグラインダー Mazzer の位置を変えました。これまではガスコンロ脇にしていました。〈ビフォー〉コンロで料理する時、邪魔だし、炒め物をする時に油ハネを気にしてタオルをかけたりしたりするのが面倒でした。〈アフター〉キッチンの反対側... -
鎌倉散歩
今年は鎌倉に何度も足を運んでます。今回は、元・お隣さんとひさびさに行きました。まずは、元・お隣さんの推薦で、苔で有名な杉本寺に行きました。苔むした階段がすごくて感激しました。お次は近くの報国寺に行きました。竹がすばらしくて、しばし時を忘... -
キッチンの窓辺
社内外の締切的なものが一段落して、悩みゼロの穏やかな日が戻ってきました。そんな朝のキッチンの窓辺です。窓前に奥行10cmほどのスペースがあるので、いろんなものを並べています。左から、置時計、ミニまな板、ペパーミル、モカエキスプレス、重曹缶、... -
最近はまっている オーケーストアの魅力まとめ
近所にオーケーストアができてから、これまで通っていたスーパーに全然行かなくなりました。安くて高品質だからです。その魅力をまとめました。ノントレー肉化学調味料不使用の加工食品の取り扱い割引率の表示低糖質食材の品揃え消耗品の安さ1.ノントレー... -
朝のキッチン
最近の朝のキッチンの様子です。朝食の盛りつけをしているところです。朝食はおかず中心にしっかり食べます。1日2食にしており、帰宅するまで何もとらないからです。洗い物と身支度が終わったら、コーヒー豆をMazzerで挽きます。モカエキスプレスでモカコ... -
食器の収納
ロイヤルコペンハーゲンのマグ1つだけでこの家に引っ越して来たのですが、少しずつ集めてようやく不自由しなくなりました。集めた器は、主に、キッチン吊り戸棚の扉1枚分に収納しております。内容は、こんな感じです。木のプレート 2枚木のお椀 2個ジノリ ... -
モカエキスプレス再び
家のグラインダー Mazzer mini の挽き目をエスプレッソ用に細かくして、モカエキスプレスでモカコーヒーを作って飲んだらおいしかったです。Mazzer miniホッパーを外してみたところです。輪っかの部分を回して、挽き目を細かくしていくのですが、ものすご...