食生活– category –
-
大きく成長したコウモリラン
コウモリランを育て始めて約2年になります。最近、すごく大きくなって、癒しインテリアとして存在感を出しています。 確か最初はこんなに小さかったです。 それがいまやこんなに葉を伸ばして大きくなりました。 でも以前と比べると、葉の色が薄くなってき... -
自粛期間中の心の拠り所となった物
ぼちぼち、会社も営業再開に向けて動き出し、仕事の予約もそれなりに入ってきて、たまに出勤するようになりました。おそらく今月いっぱいで引きこもりは終わるでしょう。 その節目に、3月後半から約3か月間、家に居て、「これ持ってて良かった。」と何度も... -
お友達のお誕生日を祝う
お友達のお誕生日を自宅で祝いました。サプライズしたくて、バルーンを取り寄せ、膨らませて飾り付けをしました。お酒が好きなので、シャンパン&グラスの形のバルーンも用意しました。思ってたより巨大であっぷあっぷしました。献立は、季節の食材でも、... -
家事に勉強に~なんでもノートの提案
私は常々、「なんでもノート」というのを1冊手元に置いて生活しています。 それはたいてい、KOKUYOのCampusノートのB罫、60枚の厚めのノートです。 ビジネス英語だろうが、スペイン語だろうが、日々のTo doリスト、おもてなしの献立、レシピの試作メモ な... -
実家を片付ける その2
引き続き、実家の片付けを進めています。キッチン背面の、冷蔵庫横のスペース〈ビフォー〉スチール棚に、消耗品やキッチンツールや食材が、背の高さより高くぐちゃぐちゃに押し込まれていました。〈アフター〉棚に詰め込まれたモノを全て取り出し、食材・... -
横浜のシェアサイクル baybike ベイバイクを利用する
baybike(ベイバイク)は、横浜のシェアサイクルシステムです。どこのポートで借りても、どこのポートで返しても自由です。乗り捨てができるということです。予約要らずで、モバイルSuicaをかざすだけで借りられます。また、電動アシスト車なので、運転が... -
お誕生日の贈り物
お友達から、お誕生日にバカラのタンブラーを贈られました。 シングルモルトウィスキーをよく飲むのに、普通のガラスコップを使っていました。そのコップは、薄手で軽いこだわりのもので、気に入って使っていました。が、さすがに不憫に思えたらしく 笑、... -
サミットストア 桜木町コレットマーレ店
先日、よく買い物に行く桜木町に新たにスーパマーケットができたので、早速お買い物に行ってきました。すごく広くておしゃれな空間でした。このお店で私が注目したのが、少量買いの需要にもすごく応えようとしていることです。サニーレタス、グリーンリー... -
実家の冷蔵庫が片付けられない理由とその対策を考える
先日、実家の冷蔵庫がとんでもないことになっていて、全部片付けたことを記事にしました。 食生活日記シトラス@citrus_bkr実家の片付けを進めています。とりあえず…冷蔵庫内のビフォーアフターがえげつない(衝撃画像注意!) https://t.co/fvgmiQgL4R2020... -
スポンジラックを新しくしました。
自宅のキッチンには、ビルトインされたスポンジラックがありません。 以前のものは、キャンドゥで買ったトレーを使っていました。 しかし、このトレーは、スポンジと石けんを置いたらいっぱいになってしまい、たわしを置けず困っていました。今住んでいる...