食生活– category –
-
高級旅館
会社の別の事業所になるのですが、とある高級旅館に応援に行ってます。敷地面積は数万坪あります。私の仕事は日本料理の板前です。ロビーだけでこんなに広く。一つの客室がこんなに広いです。これにさらにベッドルームがあるのですから、驚きました。料理... -
沼津の海鮮丼
息子と修善寺に行った帰りに、沼津に立ち寄りました。 最近、沼津に良く行きます。 沼津港のそばにある、海鮮丼のお店で、息子が頼んだのは、「まぐろサーモン丼」でした。ご飯は、鯵の炊き込み飯で、湯桶に入った出汁をかければお茶漬けも楽しめるように... -
修善寺散策
息子と修善寺に行きました。息子は短いですが夏休みに入りました。 竹林の小径も散策しました。息子はここ1,2年で身長がぐんと伸び、178cmにもなりました。私よりも10cmも高くなりました。 竹林の小径には大きな竹製のベンチもありました。梅雨明けして日... -
ENGLISH GRAMMAR IN USE
英語で書かれた有名な英文法の本。TOEIC対策に買ったのですが…。 スペイン語の動詞ドリルと比較すると私にはちと簡単だったみたいです。でもせっかくなので進めています。 励みになります。 応援のクリックお願いします -
こだわりのデンタルフロス
私は大学生の時に歯の矯正をしていた関係で、歯の健康には人一倍気を遣っています。 3か月に1回、歯科検診を受けているし、歯磨きの際には、歯間ブラシもデンタルフロスも使います。 そのデンタルフロス、小さいものだとすぐ無くなってしまうし割高なので... -
コロナ引きこもり中にやったこと その4
昨日の記事の続きです。 今日は、1.~12.までの実績のうち、10.~12.について記事にしたいと思います。 PC環境の刷新語学のお勉強(英語、スペイン語)各種DIY掃除ホームクリーニング断捨離紙類の電子化個人投資家デビュー調理器具の買い足しウイスキーの... -
コロナ引きこもり中にやったこと その3
昨日の記事の続きです。 今日は、1.~12.までの実績のうち、8.~9.について記事にしたいと思います。 PC環境の刷新語学のお勉強(英語、スペイン語)各種DIY掃除ホームクリーニング断捨離紙類の電子化個人投資家デビュー調理器具の買い足しウイスキーのテ... -
コロナ引きこもり中にやったこと その2
昨日の記事の続きです。 今日は、1.~12.までの実績のうち、4.~7.について記事にしたいと思います。 PC環境の刷新語学のお勉強(英語、スペイン語)各種DIY掃除ホームクリーニング断捨離紙類の電子化個人投資家デビュー調理器具の買い足しウイスキーのテ... -
コロナ引きこもり中にやったこと その1
皆さん、コロナ引きこもり中にお家でどんな風にしてお過ごしでしたか? 私は、4月に週2日勤務、5月に全休、6月に延べ6日間出勤、7月前半も延べ6日出勤と、約3ヶ月半、ほとんど家に居て、休みでした。(ちなみに、今は復帰しました。) 最初に、「20年以上... -
小さなスプレーボトルが便利
小さなスプレーボトルを愛用しています。選べるパーツを組み合わせて作ったもので、大きめのスプレーヘッドに小さなボトルを組み合わせました。 スプレーボトルは、身だしなみを整える際によく使います。髪に水をスプレーして寝癖直ししたり、水をコットン...