├ ホシノ酵母パン– category –
-
豆入りカンパーニュと新しいバターケース
この前、クオカで久々に鹿の子ミックスを注文したので、早速豆入りカンパーニュを焼きました。 粉はメゾンカイザートラディショナル、酵母はホシノぶどう酵母、給水は70%くらいでした。 すごくもりもり窯伸びしてくれました。 このような大型パンは、表面... -
クルミ入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はメゾンカイザートラディショナル60%, ライ麦粉20%, 全粒粉20%, 仕込み水は70%くらいでした。 今回、仕込み水はコントレックス(硬水)を使いました。 1次発酵は袋に入れて野菜室で24時間寝かせました。 発酵が終わったら、袋ご... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はメゾンカイザートラディショナル60%, グリストミル40%, 酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 給水は70%くらいです。 1次発酵は野菜室で冷蔵発酵させました。 24時間後、ぬるま湯で湯煎して18℃くらいまで温度を上げてから成形... -
ホシノ クロワッサン
1年ぶりのクロワッサンです。 粉はメゾンカイザートラディショナル、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 失敗作です。2次発酵、27℃で2時間やった段階では、イーストならパンパンにふくれるところ、ホシノなので全然ふくらまなかったです。「まあいいか... -
ホシノ 黒糖ベーグル
この前焼いたパンです。 粉は1CW 100%, 酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 レシピはdancyu 2010年10月号に載っていた高橋雅子先生の低温長時間発酵の作り方を参考にしました。 けど配合などかなり変えています。 イーストをホシノに代え、「黒糖」ベー... -
ホシノ ナッツ&フルーツ入りカンパーニュ
年末に焼いたパンです。 粉はグリストミル50%, タイプER 40%, ライ麦粉10%で、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 給水は70%です。 中に入れたのは、くるみ、レーズン、そしていちじくです。 私はこれらの副材料を1次発酵後の成形時に入れるようにして... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル50%, タイプER40%, ライ麦粉10%で、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 給水は70%でした。 タイプERが多いとダレるので、グリストミルの配合を高めました。 オーブンはミーレMieleです。 11月くらいから気温が... -
ホシノ 定番パン3種
この前焼いたパンです。酵母はすべてホシノぶどう酵母を使いました。 山食の粉はうたまろ87%, ライ麦粉13%。 バゲットの粉はタイプER 40%, グリストミル40%, ライ麦粉20%。 豆入りカンパーニュの粉はグリストミル60%, タイプER 40%でした。 バゲットやカ... -
ホシノ 豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%, タイプER 60%です。 酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 ばかっと大きく開きすぎないように、真ん中のほう短めにクープを入れてみましたが、結局いつもよりもひどい裂けっぷりでした(T_T) もっとホイロ時... -
ホシノ フォカッチャ
この前焼いたパンです。 粉は薄力粉50%, タイプER 50%、酵母はホシノぶどう酵母を使いました。 レシピは「パンの教科書」を参考にしました。