この前、クオカで久々に鹿の子ミックスを注文したので、早速豆入りカンパーニュを焼きました。
粉はメゾンカイザートラディショナル、酵母はホシノぶどう酵母、給水は70%くらいでした。
すごくもりもり窯伸びしてくれました。
このような大型パンは、表面がたぬき色になるまでじっくり焼くと、中までしっかり火が通っておいしくなります。
週末の朝食で、カルピスバターをたっぷりつけて食べました。
そういえば、この前軽井沢に行ったとき、アウトレットでロイヤルコペンハーゲンのバターケースを買ってしまいました。ボダムのを使っていたのに、つい・・・。ポンドバターだと高さが1cmくらい足りなくてはみ出ますけど、フタをするのであまり気になりませんでした。
フタをするとこんな感じです。シンプルですごく気に入りました。
ロイヤルコペンハーゲンの食器、じわじわ増殖中です。
コメント