├ ホシノ酵母パン– category –
-
豆入りカンパーニュ
ホシノビール酵母を一袋使い切りました。 この前このビール酵母の袋を開けたのが4月末ですから、半年くらいかかったことになります。 今度買ったのは、ホシノぶどう酵母です。 さっそく、いつもの豆入りカンパーニュを焼いてみました。 粉はタイプER 60%, ... -
ホシノ バゲット&豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%、エペ60%です。 酵母はホシノビール酵母を使いました(どちらも)。 バゲットはまだまだですけど、けっこうきれいめに焼けました。 豆入りカンパーニュはよく焼き込んだので、軽い食感でおいしかったです。 ... -
ホシノ ベーグル
久々の更新となります。 先日焼いたパンです。 粉は1CW, 酵母はホシノビール酵母を使いました。 ダンチュウという雑誌に載っていた、高橋雅子先生のベーグルのレシピを参考にしました。こね上げた記事を一晩冷蔵庫で発酵させてから成形して2次発酵するやり... -
ホシノのパン いろいろ
連休中にホシノ酵母で焼いたパンです。 豆入りカンパーニュは、いつも焼いている定番のパンです。 見飽きたでしょう。毎度すみませんです。 それと、山食も。 こちらは、1CW 100%の白いパンです。いつもなら10%ほど全粒粉をブレンドしたり、小麦胚芽を入... -
ホシノ 全粒粉入り山食
この前焼いたパンです。 粉は1CW 90%, 全粒粉10%です。 酵母はホシノビール酵母を使いました。 ちょっとメリッときているのがおいしそうに見えます。 ミーレMieleのオーブンで山食パンを焼くときには、窯入れ直後にはヒーターを切って5分ほど「窯伸びタイ... -
ホシノ カンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%, ゴールデンヨット30%, 全粒粉20%, 特笠宝10%で、酵母はホシノビール酵母を使いました。 ブレンドしまくっているのは、粉が終わりかけだったからです。 ホシノ酵母は起こしたてだったので、ボリュームが出て軽... -
ホシノ 全粒粉入り山食
久々に、パン記事です。 夜の画像ですみません。 粉は、ゴールデンヨット+全粒粉、酵母はホシノビール酵母を使いました。 食パン生地を作るときには、キッチンエイドを使ってしっかりこねます。 その際に、生地温度が上がりますので、それを計算に入れた... -
ホシノ カンパーニュ
暑い日が続いていますが、パン焼きは相変わらずです。 この前、カンパーニュを焼きました。 粉はグリストミル40%、エペ60%、酵母はホシノビール酵母を使いました。 給水は68%くらいでした。中にはローストしたクルミを入れました。 最近は、冷温庫を使... -
ホシノ バゲット
久々の更新となります。 この前焼いたパンです。 粉はグリストミル40%, エペ60%です。 酵母はホシノビール酵母を使いました。 一部開かなかったクープがありますが、まあまあよく焼けたと思います。 4つにカットして昼食のバゲットサンドにしました。 最... -
ホシノ 豆入りカンパーニュ
定番の豆入りカンパーニュを焼きました。 粉はグリストミル40%, エペ60%, 酵母は「ホシノビール酵母」を使いました。 冷温庫にて24℃で12時間発酵させました。 成形して2次発酵の時には、発酵カゴにシャワーキャップをかぶせて冷蔵庫に入れてみました。 ク...