├ ホシノ酵母パン– category –
-
ホシノ 胚芽山食
この前焼いたパンです。 粉は「ゴールデンヨット」、酵母は「ホシノビール酵母」を使いました。 キッチンエイドでしっかりこねた生地を冷温庫にて25℃で一晩ねかせ、朝になって成形して焼き上げました。 元気よく窯伸びしたのでうれしかったです。 最近暑く... -
豆入りカンパーニュ
ウチの定番、豆入りカンパーニュです。 粉はグリストミル40%, エペ60%, 酵母は「ホシノビール酵母」を使いました。 給水は68%くらいです。 この豆入りカンパーニュは、トースターで焼いてから、カルピスバターをのせて食べるのが一番好きです。 最近は忙し... -
ホシノ バゲット
できたてのホシノビール酵母の元種でバゲットを焼きました。 粉はグリストミル40%, エペ60%で、給水は68%くらいでした。 クープがうまく開いてくれたので、すごくうれしかったです。 毎回こういう風にうまくいくといいのですが、まだまだです。 食べてみた... -
ホシノ 胚芽山食
この前焼いたパンです。 粉は「ゴールデンヨット」、酵母は「ホシノビール酵母」を使いました。 古い元種でしたが、けっこうふくらんでくれてよかったです。 最近は冷温庫を使って1次発酵しています。 1次発酵の温度は26℃くらいです。 食パン型を使うとき... -
豆入りカンパーニュ
この前焼いたパンです。 粉は「エペ」60%, 「グリストミル」40%, 酵母は「ホシノビール酵母」を使いました。給水は68%くらいでした。 ハード系パンを作るとき、石臼挽きのグリストミルを入れ、風味をよくしていますが、それだけでは引きが強くなってしまう... -
ホシノ 胚芽山食
この前焼いたパンです。 粉はスーパーキング、酵母はホシノのビール酵母を使いました。 ローストした小麦胚芽もいれました。 ふっくらと焼き上がりました。 今回より、室温が上がってきたので、冬の間使っていた温まるホイロをしまって、冷温庫に替えて発... -
ホシノ バゲット
久しぶりにバゲットを焼きました。 粉はタイプERが60%, スーパーキングが40%です。 ホシノビール酵母を使いました。 給水は68%くらいでした。 ホシノの元種、相当古いものだったので、恐る恐る作ってみましたが、1次発酵・ホイロともに早めに切り上げたら... -
豆入りカンパーニュ
ウチの子供は豆が大好きです。 この、鹿の子ミックス豆を入れたカンパーニュも大好物で、「お豆パンパン食べたい。」とよくリクエストされます。 パン生地の粉はタイプERが60%, グリストミル40%です。 鹿の子ミックス豆を混ぜ込みすぎると甘くしつこくなっ... -
ホシノ アールグレイスコーン
ホシノ酵母でアールグレイスコーンを焼きました。 冷凍庫にマフィン用の「そぼろ」が余っていたので、かけてみました。 (食感的には全く意味がありませんが。) 3日くらい野菜室で発酵させてから焼き上げました。 軽く焼き上がって、ホロホロした食感です... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「タイプER」が60%, 「グリストミル」が40%, 酵母はホシノの「丹沢」を使いました。給水は70%くらいでした。 今回、オートリーズの時からホシノ酵母も加えて一晩冷蔵庫でねかせてみました。 イーストならば発酵が進んでしまう...