2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

胚芽パンのサンド

今朝、朝食に胚芽パンのサンドを作って食べた。

胚芽パンは、昨夜焼いた。粉はセイヴァリー、酵母は生イースト。食パンがベースの配合に18%の胚芽を加えた。
最近、電気オーブンを使うことが多いので、100gずつ分割してツイスト型に成形した。(いつもならば1.5斤型で焼くんだけど、電気オーブンは火通りが悪いので小物パンの形にした。)

サンドの中身は、きゅうり・トマト・ゴーダチーズ・ゆで卵・マヨネーズ。
きゅうりがパリパリしていて美味しかった。

2008/04/26_1

ツイスト型に成形した胚芽パン。結構大きくて、これ1個でお腹いっぱいになった。

2008/04/26_2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 1個100gだと、ベーグル並みですね。
    胚芽パン、最近作っていません。
    理由は、国産胚芽が手に入らないから・・・
    でもあの香ばしさはライ麦や全粒粉では味わえないですものね~

  • こんばんは!
    ツイスト型でサンドは面白いアイディアですね。
    ちょっとした成型の工夫で商品価値って上がりますよね。
    勉強会では色々と研究しましょう(^0^)/

  • 敦子さん
    面倒くさいのであまり細かく分割しませんでした。小麦胚芽、冷蔵庫奥から引っ張り出してきました。最近売ってないのですか~?
    くろぱんやさん
    ありがとうございます。ツイスト形だと立体的で美味しそうに見えました。また色々教えて下さい!

敦子 へ返信する コメントをキャンセル

目次