久しぶりに黒糖山食パンを焼きました。
粉は春よ恋100%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1% を使いました。
いつものプレーンな山食の配合を変え、20%の水をモラセスと置き換えました。
これとは別に、イーストを予備発酵するのに15mlほどの水も加えました。
夜に生地を仕込み、26℃の発酵器で7時間ほど発酵させました。
それ程窯伸びはしませんでしたが、美味しそうに焼きあがりました^o^
焼き立ての端っこをトースターで焼いてバターをたっぷり塗って食べたらすごくおいしかったです*\(^o^)/*
ふだん、パンをよく焼きますが、主に家族の朝食になります。私は朝は糖質を取らないと決めているため、ほとんど食べません。
しかし、自分の作ったパンの味をみるためにこうして端っことかを1回は味見します。
以前は、「自分の作ったパンを食べないなんてあり得ない。」という心境でしたが、料理の仕事をするようになってから、自分が作ったものを自分が食べる必要はないと割り切れるようになりました!
家族が喜び、自分も楽しめるような良いパンをたくさん作っていきたいです(*^_^*)
コメント