先日、またまた南部市場に行きました。ほとんど毎週通っています。
この日いたのは・・・。
赤メバル。大きくて立派なので、煮付けにしようと思って買いました^^
家に帰って、ウロコを取り、エラとワタも丁寧にとってきれいに洗って隠し包丁を入れました。忘れてはいけないですが、煮魚は必ず下処理で熱湯にサッと通さなければいけません。霜降りといって必須です。
お魚の煮付けは浅型鍋がよいので、ストウブ ピコニダベイユ ソテーパンを使いました。水・酒・みりん・薄口しょうゆで煮汁を作ってサッと煮ました。途中でメバルを取り出し、煮汁を煮詰めて戻しました。
食べてみたらすごくおいしかったです。家族にも好評でした^^また食べたいな~。
器は李荘窯業所の松葉模様の皿です。
また来週も行こうっと♪
コメント
コメント一覧 (4件)
今日、近所のスーパーでメバルを見たら680円だったので、断念しました。
やまもとさん
メバルは美味ですが高価なのが難点ですね。
魚は贅沢ですね。釣りキンキ3000円ですから、まいりますよね。自分で釣りに行くと3000円じゃ釣れないからしょうがないんですが。。。
「釣り」で「キンキ」となるといいお値段ですね。でも日本人としてはお魚にこだわりたいですね。