ランニングの記事、すっかりご無沙汰ですが、ちゃんと走ってますよ~。
3月までは帰宅ランをしていましたが、4月からは事情があって帰宅ランができなくなったので、代わりに昼休みランをしています^^
昼休みランも、帰宅ランの時と同じ、5kmを走っています。また、週末のロング走はお休みしていますので、月間走行距離は100km弱くらいでずっと続いています。
事情があって今冬のマラソン大会にはエントリーしませんでした。けれど、せっかく身についた筋肉や全身持久力を衰えさせるのはもったいないので、それらを維持するために最低限のランニングは継続しています。
↓こちらは、昼休みランの時の服装です。暑いので、ダボっとした風の通る服で走っています。日焼け防止のため、顔に日焼け止めを塗り、帽子をかぶってアームカバーをしています。アームカバーは100円ショップ、ショートパンツはコストコで1200円でしたw
昼間はまぶしすぎるので、サングラスが欠かせません。このスポーツ用サングラスはユニクロで1980円でした。すごく使い心地がよいです。スポーツ用のサングラスって普通2万とかするのでこの値段はありがたかったです。
このように、出費を抑えて工夫してやりくりしてます^^
ランニング後は汗だくになりますが、タオルで汗をよく拭き、下着を取り替えてしまえばうそのように汗がひきます。
うっかりパンやお菓子などの糖質を取りすぎてしまったとき、ランニングすると身体のむくみがとれて軽くなるのを実感します。
また、午前中調子が悪くてもランニングすれば身体がスッキリと目覚めるので、午後の仕事が意外にはかどります。
夜に走ろうが、昼に走ろうが、やはりランニングはいいことずくめなのでした^^
コメント
コメント一覧 (2件)
エライ!
継続は力なりですね。
私は運動オンチで走るの苦手なので、走れる人に憧れます。
何か運動したなぁ…。
まちさん
コメントありがとうございます(^O^)/
私は最初全然ダメでしたが、2年かけて少しずつ距離や頻度を増やしてきたんです。
ランニングは用具がシューズくらいであとは体ひとつでできてしまうという、経済的なところが実は一番好きです(^^)