現状、ダイニングテーブルでPC作業や勉強をしています。
食事をしている時間なんか1日のうち数十分なんだから、分ける必要ないだろうと思っていたからです。
ところが、職位が上がり、現場での調理以外にも、机に座って考えること(献立、シフト、金銭関係)、それに付随する資料が増えてきました。それだけでなく、息子の受検関係のものもあります。
でもダイニングテーブルしかないものだから、付随する資料は机の脇のベンチの上に積み上げています。あまり美しくない光景ですし、結局机の上に資料が山積みになるから、それをたった数十分の食事の際に片付けるのが逆に面倒になってきました。
このベンチは旧居の貸家で下駄箱として使っていたものです。靴を並べていました。
このスペースに机を作って本や資料も置けるようにしたいと考えています。
ワークトップの板は、以前使っていたTV台の板↓があるのでそれをどうにかしようと思います。
色々考えているところです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント