2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.1.6

先々週のぱれっと「8種Sじゃが玉にんじん抜き」です。

大根、セロリ、ニラ、蓮根、ブロッコリー、きゅうり、椎茸、壬生菜

サニーレタス、水菜、トマト、きゅうりでサラダを作りました。

IMG_9443
先日も記事にしましたが、ローストビーフは手作りしました。
FullSizeRender
大根、豚肩ロースかたまり肉、壬生菜、柚子 で炊合せも作りました。
(これも先日レシピをご紹介しました。)
IMG_9462
IMG_9466
電気IH圧力なべを愛用している私ですが、この炊合せを作る際には、かたまり肉を煮るのにだけ使いました。
かつて、全ての材料をいっぺんに自動鍋に入れたこともあるのですが、ちょっとおいしくない感じでした。そのため、炊くのは別々にして最後に合わせるようになりました。
…だから「たきあわせ」というのですね。
そして、お友達の釣果の太刀魚がすばらしかったです。セロリを縦に薄切りして、半身を縦半分に切って紐状にした太刀魚とロール巻きにして塩を振ってオーブン焼きにしました。
IMG_9474
IMG_9475
太刀魚は、塩だけで焼き物にしてシンプルに味わうのが一番好きだと実感しました。
とは言え、今年に入ってから外出が続いており、料理をあまりしていなくて野菜があまり気味なので、先週はぱれっとを休んで冷蔵庫整理に当てました。
やることがたくさんたまっているので、次の休みには用事をこなしつつ、料理もしたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次