2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

気がつけば 野田琺瑯だらけの 庫内かな

野田琺瑯のホワイトシリーズが使いやすくて、いつのまにか冷蔵庫内が野田琺瑯だらけになっていることに気づきました。
FullSizeRender

琺瑯容器の中身は、次の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   味噌   |ピールのラム酒漬け|筍の水煮
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  チキンカレー|  八宝菜  |レンコンサラダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
               |   チャンプルー   |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野田琺瑯、そんなにお気に入りってわけでもなくて、意識して集めてるってわけでもなかったのですが、長い間に少しずつ増えていきました。そして先日、一気に3つ増えました。
IMG_6941
ちなみに、手前に写っているコーヒーポットは野田琺瑯のポトルではありません。
フィンランドはFINEL フィネル社のアンティ・ヌルメスニエミ デザインのものです。ポトルのデザインソースだと思われる古いものです。
ポトルだろうがフィネルだろうが、息子の冷茶ポットと化している現状、どっちだっていいのでした。
すごく愛用しています。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次