2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.8.20

遅くなりましたが、旅行もあったので、翌週のぱれっとを休みにして少しずつ料理しました。

にんじん、キャベツ、チンゲン菜、長ねぎ、トマト、なす、パプリカ、いんげん豆、えのきだけ、ズッキーニ

千切りキャベツ、ゆでいんげん豆、パプリカ、ゆで卵 でサラダを作りました。

IMG_4365
切れる包丁で細かく千切りしたキャベツは、すごくおいしくて大好きです。シンプルなのにぜいたくな料理だとつくづく思います。
猛暑がぶり返して、食欲も落ちてしんどくなってきたので、なんとか持ち直そうと、豚肉がゴロゴロ入ったカレーを作りました。
ほかに、玉ねぎ、なす、じゃがいも、にんじん、パプリカ、ズッキーニ も入れました。
FullSizeRender
煮込みにら電気IH圧力なべを使いました。自動調理してくれるので、汗だくで煮込み料理をする必要がなく、本当に助かりました。
固そうなゴロゴロ豚肉が、柔らかく仕上がったのですごくうれしかったです。
卵、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、じゃがいも でスペイン風オムレツも作りました。
残ったキャベツ、チンゲン菜、にんじん、パプリカ、ズッキーニ、長ねぎ、玉ねぎ、それと豚ばら肉で肉野菜炒めを作りました。
IMG_4376
ここ数日は少しずつ気温が下がってきて、ようやくホットコーヒーが飲めるようになりました。青森銘菓「たわわ」を合わせました。
IMG_4379
そんなこんなのぱれっと生活でした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次