-
庭
アガベ・フランゾシニー
先日、yumiko iihoshi porcelain shop へ行った時に。同じビルの植栽で、アガベを中心としたロックガーデンに目を奪われました。 よく見たら、少し離れたところで苗が売られていたので、買ってしまいました。 アガベ・フランゾシニー アガベの中で最も青白... -
お買い物
イイホシユミコ 急須 白 大
先日、代官山の「レ ザンファン ギャテ」に行った際に。 近くの yumiko iihoshi porcelain shop にも立ち寄りました。 シンプルで整然として、すごく素敵なお店でした。 そこで気に入って急須を買いました。 kyu-su shiro L-size 急須にはこだわりが3つあ... -
おいしいお店
レ ザンファン ギャテ
お友達とのちょっと早いクリスマスランチということで、久しぶりに都内のお店に出かけていきました。 行ったのは、「レザンファン ギャテ」。テリーヌで有名なお店です。お友達はこのお店のテリーヌのレシピブックを持っているそうです。 店頭のテリーヌの... -
インテリア
玄関のコート掛け
寒くなって毎日コートを着るようになりました。 ですが、うちの1階にはコートを掛けるフックなんかひとつもありません。 2階に行けば呆れるほど大きなウォークインクローゼットがあるというのに。 そこで、とりあえず2, 3着でもいいから玄関で掛けられるよ... -
庭
庭の秋植え完了
9月からコツコツと苗木、宿根草、多年草ハーブ などを庭に植えてきました。それが大体終わった感じです。 土壌改良しながらの作業だったので最初はすごく苦労しましたが、だんだん慣れてきました。 終わってみたら、36本、28種類もの植物を植え付けていま... -
食生活
干し柿完成
先月から干していた干し柿が完成しました。 ここまで乾くのに3週間ほどかかりました。その間、雨の日が延べ3日ほどありましたので、その都度家の中に取り込んで濡らさないように気をつけました。 手で揉んでも、ぶよぶよした食感が無くなってきて、気持ち... -
食生活
洒水の滝
お友達が遊びに来たので、足柄上郡山北町にある、洒水の滝(しゃすいのたき)に出かけました。 車を駐車場に停めて遊歩道を歩いて行くと、赤い橋と長い滝が見えてきました。 階段があって展望台のような所まで上がれるようになっていました。 すばらしかっ... -
「超」節約
自分でするタイヤ交換
さあさあ!今年もスタッドレスタイヤに交換しました。小田原市から箱根町に通勤している私は、年2回、12月と4月にタイヤ交換すると決めています。 タイヤ交換は、実は自分で簡単にできます。所要時間は30分くらい。自分ですると簡単だしタイパが良いからや... -
食生活
今年もアラジンストーブで焼き芋
去年アラジンストーブを導入して、どハマりした焼き芋。 その後、アルミホイルを使い捨てすることをやめていこうという、廃棄物削減の観点から、ストウブのディッシュと鉄のフタ(他社製)を組み合わせ、廃棄物ゼロの焼き芋づくりを楽しんでいました。 今... -
├ 箱根
箱根湯寮
わが新居を見に母親が来たので、箱根にも足をのばしました。 「温泉に行きたい」ということだったので、以前行ってお気に入りだった「箱根湯寮」へ行きました。 箱根湯寮の利用料金は周辺の温浴施設と比較すると少々高いと感じますが、露天風呂が何個もあ...