食生活– category –
-
防災用品を見直す
阪神大震災ガラス20年が経ち、東日本大震災からも4年近く経ちました。 今一度、防災用品の見直しを進めています。 しかし、防災用品と一口に言っても、どんな状況であるかにより、必要なものは微妙に変わってくると思います。 そこで私は、次のような状況... -
通勤着の防寒対策
真冬、厳寒ですね~ 元々、寒がりなのでこたえます。゜゜(´□`。)°゜。 めげずに通勤着の防寒対策をしてみました。 コートはウールが大好きで、MaxMaraのコートを長年愛用しているのですが、これだけだと真冬は正直寒い! そこでついに、UNIQLOのウルトララ... -
おせちの中身について あれこれ
手作りおせち、今年は昨年よりも少し内容が増えました。 一の重 伊達巻 菊花蕪 鰊昆布巻 栗渋皮煮 紅白なます 栗きんとん 古式蒲鉾 数の子 黒豆 田作り 柿バター 伊達巻は、焼き色をもっとつけるべきでした。 鰊の昆布巻は煮詰めるので、味が予想以上に濃... -
2015年 手作りのおせち
あけましておめでとうございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今年もよろしくお願いします! さて、毎年恒例、手作りおせちが完成しました。かまぼこ以外は全て手作りなのがこだわりです。 今回は、数の子、田作り、甘酢などの「割(わり)」にこだわって、先輩のとっ... -
一年ありがとうございました。
今年も間もなく終わろうとしています。 一年間、このブログにおつきあい下さり、ありがとうございました。 一年間で、236本の記事を執筆しました。 マイペースながら、たくさんのコメント・メッセージ・拍手を励みに更新でき、幸いでした。 236本全ての記... -
通勤バッグを小さくしてみた
8月末に、ZARAで買ったバッグです。 映画『365日のシンプルライフ』を観た帰りに、影響されたというか・・・。 →「映画『365日のシンプルライフ』を観た感想」 中に入れているのは、お弁当、社員証、ハンカチ、iPhone, 超小型Bluetoothヘッドセット、家の... -
延期の校外学習のお弁当・・・結局またも延期(-。-;
先週、雨天のため延期になった校外学習なのですが、この寒さのためにまたも延期になりました。 せっかくお弁当作ったのに、残念です! 〈献立〉 南瓜のリヨン風 ミニトマト 細巻卵 大和真菜の胡麻和え 海老酒旨煮 塩炒銀杏 鳥唐揚げ ウィンナー スナック豆... -
校外学習のお弁当・・・中止だけど(T_T)
息子の学校イベントで、校外学習だというので、お弁当を作りました。 この日は私も休日だったので、ボランティアとして参加することに決めていました。 しかし悪天候のためまたも延期となってしまいました。すごく残念です(T_T) <献立> 筑前煮(蓮根、蒟... -
鶏ハム、大好き!
鶏胸肉で作る、「鶏ハム」にハマっています(^^) 鶏ハムを知ったきっかけは↓こちらのムック本です。表紙にリバーライトのフライパンが載っているのにグッときて買ったら、鶏ハムのレシピが載っていました。 『「おいしい」の、段取り』 その通りに作ってみ... -
学童クラブのお弁当と野菜料理あれこれ
少し前ですが、息子が学童クラブに朝から行くことになったのでお弁当を作りました。 海老フライ ミニトマト 塩炒り銀杏 半熟卵 ブロッコリー 紅鮭塩焼 塩蒸し南瓜 肉野菜炒め ゆかりじゃこ御飯 柿 それと、先日の逗子の直売所で買った野菜はこんな風...