食生活– category –
-
手に優しい爪ブラシ見つけちゃったよっ!
仕事柄、爪がすごく汚れます。 包丁を研いだり、野菜やフルーツのあくなどで・・・。 なので、爪ブラシが欠かせません。 しかし、これまで持っていたものはプラスチック製のもので、ゴワゴワで固くて使いにくいものでした。 特に、冬の手荒れの時期は、あ... -
息子のお手伝い
息子に少しずつお手伝いをしてもらっています。 目的は夫婦の家事負担軽減と息子の自立のためです。 →「家族で家事を分かちあう」 例えば、土日の朝食作り。土日はパン食と決まっているので、時間に余裕があるため、丁寧に何度も教えてきました。 今では、... -
休日の過ごし方
昨日は休みでした。息子の授業参観に合わせて休みを取りました。 授業参観は午後からなので、午前中に少し家事をしました。 まず、八方だしが切れたので作りました。出汁は、水出し昆布液を弱火で加熱し、削り箱で本枯節を削って入れてとりました。 続いて... -
北海道産ホワイトアスパラガスを楽しむ
北海道産のホワイトアスパラガスをお取り寄せしました。 皮をむいて下ゆでしてから、牛肉巻きと、シュパーゲル(ホワイトアスパラクリームスープ)を作って食べました。 牛肉巻きは、牛肉とよく合っていて、アスパラガスの甘みが引き立ってすごくおいしか... -
昨年仕込んだ梅酒が飲み頃です!
昨年、初めて梅酒を仕込みました。 →「梅仕事 その3 梅酒」 1年近く経ったので、取り出してみたら、きれいな飴色に変わっていました。 梅はオットの実家より頂戴しました。せっかくだからと本格焼酎(焼酎乙類)に漬けたのでした。 すごくおいしかったです... -
ウチでいつも利用している宅配やネット通販まとめ
ウチではなるべく買い物に行かないようにしています。 なぜかというと、買い物は所詮雑用にすぎないので、そういった雑用にかける時間はなるべく減らしたいと思うからです。 そこで、買い物のほとんどは宅配やネット通販を利用しています。 宅配やネット通... -
GWあれこれ
GW中はお仕事(ホテルの日本料理店の板前見習)で忙しいので、基本、旅行には行きません。 それでも、本日だけお休みがとれました。 オットと息子は帰省中だったので、まずはひとりの朝食をとりました。 オムレツ、自家製カンパーニュ、SLT(サラミ・レタ... -
休日の過ごし方
最近、残業がちで、疲れがたまって何となくだるい日々が続いています。 それでも、休日前夜に、残った力を振り絞って、イーストを予備発酵させてカンパーニュを仕込みました。 粉は「TYPE ER」90%, 石臼挽き全粒粉10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, ... -
アーモンドミルクで低糖質プリンを作ってみた!
ご近所のカルディでふと目に止まったアーモンドミルクです。 成分を見ると、糖質がほとんど含まれていません。これは、いつもの低糖質プリンの豆乳の代わりに使えるんじゃないかと思って買ってきました。 いつも買っている豆乳には200gあたり4.6gの「炭水... -
スープジャー初体験!
先日、有次に包丁を取りに行った帰りにお買い物をしていたら、すごく使い勝手の良さそうなスープジャーを見つけたので買っちゃいました! 「thermo mug タンク(フードコンテナー)」 以前、巷で、スープジャーを使ってスープを作って食べる、みたいなこと...