├ イーストパン– category –
-
カンパーニュ
暑い中、久しぶりにカンパーニュを焼きました。 粉は、タイプER 90%, ライ麦粉 10%, 給水は72%, 酵母はサフ・ドライイースト青缶を1%使いました。 夜に材料を合わせ、18℃のワインセラーで一晩発酵させてから焼き上げました。 ワインセラーから出したばかり... -
パン焼きDay
お休みの日は、パン焼きをしました。 まずは黒糖パン。 粉は春よ恋 100%, モラセス 20%, 給水は60%, 酵母はsafドライイースト青缶1%でした。 型の高さまで仕上げ発酵して・・・。 コールドスタート(予熱なしで徐々に温度を上げていく焼き方)で焼き上がり... -
キャラウェイシード入りベーグル
久々に、ベーグルを焼きました。 粉は、春よ恋85%, ライ麦粉15%, 酵母はサフ ドライイースト青缶1%, 給水は50%くらいでした。 室温で1時間くらい発酵させたあと、冷蔵庫に入れ、生地を冷やして成形しやすくしました。 それから成形して、室温で仕上げ発酵... -
カンパーニュ
先日、カンパーニュを焼きました。 粉は、タイプER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は70%くらいでした。 夜に材料を合わせて1時間ほど室温で発酵させたら、ワインセラーに移して一晩じっくりと寝かせました。 翌朝、いい感じに... -
ライ麦粉入りベーグル
久々にベーグルを焼きました。 粉は「春よ恋」90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.2%, 給水は60%でした。 いつもなら、粉と水を合わせて少し寝かしたら、1分ほど捏ねるのですが…。 今回はほとんど捏ねずにビニール袋に入れてワインセラー... -
カンパーニュ、友人来店
先日いただいた、アーティチョークのお返しに、カンパーニュを焼きました。 粉はタイプER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.5%, 給水は72%くらいでした。 前回と違って、室温(25℃)で一晩発酵させるために、酵母の量を半減させてます... -
カンパーニュと、パン焼き生活8年の感想
朝食のためにカンパーニュを焼きました。 粉はタイプER 90%, ライ麦粉 10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 1%, 給水は72%くらいでした。 一晩、ワインセラーで発酵させて焼き上げました。クープがちょっと開きすぎかなと思います。次回はもう少し発酵を長... -
もりもりカンパーニュ
カンパーニュを焼きました。 粉はタイプER 90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶 0.5%, 給水は70%くらいでした。 夜に仕込み、室温で一晩発酵させ、2次発酵はワインセラーの中で抑えめにして焼き上げたら、よい感じに窯伸びしてすごくおいしそ... -
イースト発酵のふわふわワッフル
久しぶりにワッフルを焼きました。 イースト入れて発酵させたゆるい生地が特徴の、ブリュッセルタイプです。 サフの耐糖性インスタントドライイーストを1%入れ、2時間ほど室温で発酵させたあと、冷蔵庫で一晩寝かせてから焼きました。 ふわふわと軽いのに... -
ワインセラーでじっくり発酵!カンパーニュ
カンパーニュを焼きました。 粉はタイプER 90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶1%, 給水は76%くらいでした。 粉、水、塩、酵母を合わせたら捏ねずにカードを使って畳むようにして生地を作りました。 生地は室温で3時間ほど発酵させて、18℃の...