カンパーニュを焼きました。
粉はタイプER 90%, ライ麦粉10%, 酵母はサフ ドライイースト青缶1%, 給水は76%くらいでした。
粉、水、塩、酵母を合わせたら捏ねずにカードを使って畳むようにして生地を作りました。
生地は室温で3時間ほど発酵させて、18℃のワインセラーでさらに3時間寝かせました。

パンって捏ねてたたいてしんどいイメージがありますが、フランスパンに関しては全然そんなことはなく、むしろ手をかけない方がすごく美味しいパンが焼けます。
パン作りをはじめてから8年以上になりますが、この楽ちんなフランスパン作りが気に入ってずっと続いています^^
コメント