普段は、ファンデーションを持ち歩かない私ですが、旅行などで外泊するときには持って行きます。
その際、市販の鏡付きのコンパクトが大きくて重たいのが悩みでした。
そもそも、私の場合、泊まる時って必ず鏡があるところなので、鏡を持ち歩く必要はないんです。
そこで、ネットの情報を参考に、無印良品の「アルミ カードケース 厚口」をファンデーション入れにしてみました。
手前の水色のコンパクトがこれまで使っていたオルビスのもの。これでもだいぶスリムなのですが、54グラムありました。それに対して、無印良品のアルミカードケース厚口はわずか21グラムしかありません!

ファンデーションとスポンジを取り出して入れてみたらピッタリはまりました!これでいーじゃん!

今度から旅装がまた一段と軽くなりそうです^^
ちなみに、通勤時に持ち歩くポーチの中身は次の通りです。

生理用品、絆創膏、ティッシュ、ショッピングバッグ、社員証ストラップ(印鑑とロッカーの鍵付き)、充電器(iPhone5sとアンドロイドスマホとBluetoothヘッドセットが充電可能)、ペン、コンシーラー、アイブロウペンシル、櫛
ポーチはモンベルのU.LポーチSで、わずか18グラムの軽さです。
万が一、仕事の都合で家に帰れなくなったとしても、社会人として支障のない、ギリギリの内容になっています。私の場合、化粧品はコンシーラーとアイブロウペンシルだけでなんとかなるので、この中には前述のファンデーションは入れませんが、たまの旅装が軽くなるのはすごくうれしいです!
コメント