2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

7歳の誕生日

先日、息子が7歳の誕生日を迎えました。一人で水泳の習い事にも行けるようになったし、最近では100マス計算や漢字の勉強も始めています。大きくなったな~^^

さて、毎年恒例、手作りバースデーケーキです。
バースデーケーキ

事前に、「ケーキ作るけど、どんなのがいい?」と聞いたら、「白いケーキ(生クリームのデコレーション)で、マンゴーがのってるやつに決まってるでしょ!」とのリクエストでした。

そこで、前日にスポンジを焼いておき、フルーツもマンゴーだけでは寂しいので、スーパーの中をよく見回して、色の綺麗そうなものをたくさん買い集めておきました。

オレンジ、ルビーグレープフルーツ、緑キウイ、黄キウイ、アップルマンゴー、りんご、ブルーベリー

りんご以外はすべて輸入品となってしまいましたが、この季節の色鮮やかなフルーツというと選択肢も限られてきます。

当日朝、フルーツをきれいにカットして、ナパージュを作って刷毛で塗っておきました。りんごは、スライスしてから1%の食塩水に2, 3分つけてからよく水気を拭き取ると全く褐変しなくなります。
フルーツ

スポンジへ生クリームを塗るのもだんだん慣れてきました。
土台

上面の端と側面に少しだけ飾りの生クリームを絞り、真ん中にフルーツを飾りつけました。色とりどりなので、のせるだけですごく豪華なケーキになりました。
バースデーケーキ

チョコレートプレートと7の形のろうそくを飾って完成しました(^^)

このケーキ、クリームの量が意外に少ないので、胃にもたれず、フルーツの量は多いので、すっきりと食べられるんです。息子にもオットにも好評で、安心しました^^
ケーキ

マトファーのパレットナイフが大活躍しました^^

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次