昨日は息子の保育園の卒園式でした。
息子は、ゼロ歳の時からまる6年この保育園で過ごしてきたので、感慨深いものがありました。
式が始まると、いや、始まる前からお母さんたちは泣いていました。私もじーんとしました。
しかし、ピアノとバイオリンの生演奏で子供たちの入場が始まると、なんか号泣の嵐ですごいことになってしまい・・・。私は逆に冷静になってしまって泣けませんでした^^;
9月生まれの息子を保育園に入れるためには、翌年の4月から復帰しなければなりませんでした。わずか7ヶ月、やっと座れるようになったときでした。それからずっと、時短も取らずにがむしゃらに働いてきました。
何の贅沢もせず、ひたすらごはん作りと会社と子育てで、気づいたら5年足らずで住宅ローンが終わってました。親が近くに住んでおらず、頼りにできなかったため、すべてオットと私で協力し合って子育てしてきました。
その間息子は大きな病気をせず元気に育ってくれました。今では、お風呂掃除やお米研ぎを任せられるくらいしっかり者になりました。
息子よ、卒園ほんとうにおめでとう^^ うれしいよ。
これからは、もう少し肩の力を抜いて、スピードを緩めて、本当にやりたいことをしながら生きていきたいな・・・。
コメント
コメント一覧 (4件)
シトラスさん、こんにちは。
息子さんの卒業、良かったですね!
それと,すごいですね~!住宅ローン完済なんて,私にはあり得ません。出来れば,どのように返済していったのか知りたいです。本当に,見習いたいです。シトラスさんの様な方が、息子のお嫁さんだったら,安心出来ます!
これからも,是非、ブログ続けて下さいね!楽しみにしてます。
茶々さん
こんにちは^^
コメントありがとうございます(^^)
ローンのこと、ぽろっと書いたら予想外の反響があり、驚いています。
今後、読みやすいように構想を練って少しずつ記事にしていきたいと思います。
お楽しみになさって下さい^^
シトラスさん
お疲れさまでした。
ご卒園、おめでとうございます。
いつも、ご夫婦でいろいろ協力されているので頭がさがります。
これからも、ブログ楽しみにしてます。
華岡紬さん
こんにちは^ ^
コメントありがとうございます(^_^)
オットに色々協力してもらえたから良かったです^ ^
しかもウチは子ども1人だけ…。
楽なほうだと思いますよσ^_^;
これからもブログ続けていきますのでよろしくお願いしますm(._.)m