2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ムツとアオリイカの刺身

久々に南部市場の記事です。ほぼ2週間に1回のペースで通っています。
南部市場

先月末頃の様子ですが・・・。この日は魚がたくさん売られていました。数も大きさも立派でした。仲卸の方によると、産卵が終わり、魚本体に脂がのりだしたのでおすすめできる魚が増えてきたとのことでした。

4月頃までは、青魚は猫またぎといって、食べるに値しないと言われていましたが、5月末時点で鯵ならいけるようになってきたそうです。
この日いた魚は、真ハタ、赤ハタ、赤ムツ(のどぐろ)、ムツ、ヤリイカ、カワハギ、金目鯛、メヒカリ、かます、白鱚、メバル、舌平目、かつお、アオリイカ、オナガ(ハマダイ)、いさきなど。
南部市場のお魚

お刺身が食べたいと思って、色々悩んだ末、アオリイカとムツにしました。アオリイカは地元佐島産のとれたてで、吸盤がまだ吸い付くし、触れたところがサッと色が変わるくらい新鮮でした。ムツは三重産でした。
ムツとアオリイカ

アオリイカはゲソとエンペラを使ってパスタを作りました。おいしかったです。
アオリイカのパスタ

アオリイカの本体は鳴門巻きに、ムツは刺身にして食べました。アオリイカはもちもちしてとろけるような食感で絶品でした。ムツは柔らかくうまみがあり、すごくおいしかったです^^
ムツとアオリイカの刺身

次はどんなお魚に会えるかな♪

励みになります。クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次