久しぶりの更新となります。
この前焼いたバゲットです。粉はフランス, 酵母はsafインスタントドライイーストを使いました。
給水は65%くらいでした。
毎週、ワインセラーを使ってバゲットを発酵させ、焼き上げていましたが、発酵の見極めポイントと自分の生活時間がずれてしまい、焼き上がりがイマイチになっていました。
ワインセラー発酵だと、生地温度が18℃くらいになるため、発酵の上がりがまだなので少し様子をみようと思っても、進行がゆっくりなため、「少し」じゃすまないです。
そのため、発酵不足+ホイロ不足で帯切れが続きました。
今回のも帯切れしているバゲットがありますが、まあまあ形良く焼けるようになってきましたのでようやくアップできました^^;
これからは、イーストの量を少し増やして進行を早めるか、途中まで室温発酵させて後半をワインセラーに入れるかして工夫してみようと思います。大事なのは一次発酵が十分おこなわれていることだと思います。
愛用のワインセラーです。
コンプレッサー方式なので温度をしっかり保ってくれます。もちろん、ワインも入れています。
意外にも、チョコレート置き場としても活躍しています。
コメント