2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.4.20

今週のぱれっと「8種Sじゃがたまにんじん抜き」です。

ブロッコリー、リーフレタス、小松菜、長葱、トマト、茄子、舞茸

黒毛和牛A5ももブロックで、真空低温調理器を使い、ローストビーフを作りました。

そのローストビーフ、リーフレタス、ブロッコリー、トマト でサラダを作りました。
IMG_0739
黒毛和牛A5ももブロックが大きかったので、ステーキ用に切り分けて、それも真空低温調理し、表面だけサッと焼き付けてステーキも作りました。
お友達からフォアグラをもらったのでバターソテーして上に乗せて食べたらすごくおいしかったです。
IMG_0725
鶏もも肉、新玉ねぎ、新じゃがいも、にんじん、大根、トマト缶少々 でスパイスカレーも作りました。
IMG_0723
使ったスパイスは、鷹の爪、ローリエ、クミンシード、ターメリック、カルダモン、クローブ、ガラムマサラです。
そのうち、ホールのクミンシード、カルダモン、クローブは、マイクロプレインのマルチスパイスミルを使って細かく挽き入れたので、ものすごく香り高くスパイシーに仕上がりました。
豚肉、キャベツ、ニラ、舞茸、長葱、生姜 で餃子も作りました。これは息子がほとんど全部手伝ってくれました。
IMG_0733
めちゃくちゃおいしかったです。
残り野菜の、ほうれん草、チンゲン菜、長葱、舞茸、筍、豚肉、厚揚げ で肉野菜炒めも作りました。
IMG_0731
あとは、先日記事にもしましたが、ラムのもも肉も真空低温調理してからステーキにして、舞茸、筍、サニーレタス、トマト、ウォッシュチーズなどと盛り合わせにして食べました。
IMG_0485
時間だけはたっぷりあるから、あれこれ作れて幸いでした。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次