日本料理の専門調理師試験に合格したため、次の目標である、語学のお勉強をすることにしました。
大学生の頃、もう20年以上も前のことになりますが、「やさしいビジネス英語」という、NHKのラジオ英語を聴いていました。
その番組は、実際には全然やさしくなかったです。内容がものすごく難解であったし、早くて聞き取れなくて苦労しました。とりわけ、杉田敏先生のアシスタントの方が、イギリス英語を話すので、余計に聞き取りにくくて苦労した覚えがあります。
今回、あらためてNHKラジオを調べてみると、まだ杉田先生が「実践ビジネス英語」という番組をなさっていることが分かり、感激しました。
これはもう、聴くしかないではありませんか。こんなに時間が余ってて、杉田先生がなさっているのを知って、やらないわけにはいきません。
そういう訳で、毎日リスニングして、ビニエット(会話の一場面)のディクテーション(口述筆記)をしております。
学生の時には苦痛で仕方がなかったリスニングも、20年の時を経て、意外となんとなく分かるようになっていたからびっくりしました。だからけっこう楽しいです。少なくとも全く苦痛ではありません。このまま、続けていきたいです。
励みになります。
コメント